• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ACL採点&寸評】済州×浦和|3-5-2の奇襲は不発。再三カウンターを浴びたなかで奮闘したのは…

【ACL採点&寸評】済州×浦和|3-5-2の奇襲は不発。再三カウンターを浴びたなかで奮闘したのは…

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2017年05月24日

両サイドからの攻撃に物足りなさが。2シャドーは決定機をモノにできず。

マルセロのマークを外してゴールを奪われた森脇は、1点を取り返そうと積極的な攻撃参加を見せた。写真:徳原隆元

画像を見る

MF
24 関根貴大 5(58分 OUT)
守備では貢献していたが、攻撃面ではほとんど目立てず。早い時間に失点を喫したため、守備を固めてきた相手に持ち味のドリブルを発揮できなかった。
 
10 柏木陽介 5.5
ボランチよりも一列前のインサイドハーフでスタート。しかし後ろを向いてボールを追う時間が長かった。攻撃的布陣を活かすためには、より守備に神経を使う必要があったか。後半はボランチに入り、敵陣を切り裂く縦パスを放ったがゴールは割れなかった。

22 阿部勇樹 5
相手がプレッシャーをかけてきたところで、失点に直結するミスパス。同じようなミスがもう1本あった。アンカーを務めたが、3-5-2の布陣を機能させるためには、インサイドハーフの守備面のフォローが欲しかった。何度かピンチで身体を張った守備を見せたが、チャンスを作り出せなかった。
 
3 宇賀神友弥 5.5(82分 OUT)
チャンスは彼のいた左サイドから生まれた。高く位置取ってクロスを放つ。後半はバランスを保ちながら、ストッパーの攻撃参加を促した。クロス精度も物足りなかった。
 
9 武藤雄樹 5(71分 OUT)
53分にカウンターで抜け出した興梠のロブパスにヘッドで合わせ、シュートは枠に飛んだが……相手DFにゴールラインの前でクリアされてしまった。”危険な仕事”ができなかった。

30 興梠慎三 6
カウンターで抜け出した決定機ではシュートが大きく逸れてしまった。よくボールを収めて攻撃の起点となり、チャンスを作り出していた。1点が欲しかった……。
【関連記事】
【浦和】痛恨2失点…昨季と何が違う?柏木陽介が語った「強いチームになれない」理由
【J1採点&寸評】浦和 - 清水|興梠慎三、鄭大世、ストライカー競演!4人のFWに「7」
やっと今季リーグ初出場。浦和レッズの至宝、矢島慎也が短時間で高難度技を連発
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
【浦和】亡き母の"遺言"を胸に、ラファエル・シルバは「何があっても、前に突き進む」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ