• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】札幌×大宮|カップ戦9日後の再戦。ホーム不敗のジンクスか、ダービー勝利の勢いか

【J1展望】札幌×大宮|カップ戦9日後の再戦。ホーム不敗のジンクスか、ダービー勝利の勢いか

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年05月05日

大宮――ダービーの勝利をより意味あるものにしたい。

故障者/大宮=菊地、河本、沼田 札幌=増川、稲本、ヘイス、マセード、深井、田中
出場停止/大宮=なし 札幌=なし

画像を見る

J1リーグ10節
北海道コンサドーレ札幌 – 大宮アルディージャ
5月6日(土)/13:00/札幌ドーム
 
大宮アルディージャ
今季成績(9節終了時):18位 勝点4 1勝1分7敗 3得点・17失点
 
【最新チーム事情】
●“さいたまダービー”の勝利でチームの雰囲気は上向きに。
●D・ムルジャとN・ペチュニクが試合復帰。マテウスも練習メニューをこなす。
●河本の出場は不透明な状況。
●9節・浦和戦に引き続いて試合前日は非公開練習を実施。
 
【担当記者の視点】
 前節、“さいたまダービー”を制して今季初勝利を挙げた。同じく下位に位置する札幌に勝つことで、この勝点3はより意味あるものになる。そのため、3日のルヴァンカップ・仙台戦で敗れて良い流れを掴み切れなかったのは痛手だ。
 
 今節のターニングポイントは河本のコンディションになりそう。高さと強さを兼ね備えるファイターは最終ラインからチームを引き締める存在。もし出場できないとなれば、相手に都倉という高さを武器にするストライカーがいるだけに大ダメージ。
 
 また、浦和戦と同様に守備面での激しさを維持できるのかも問題点。全員がハードワークを怠らず、攻守に統一感を持ってアウェーでの一戦に臨みたい。
 
【関連記事】
トップデビューの久保建英に札幌指揮官「自分たちに嫌なことをしてきた」
“天才”が“天才”を語る。久保建英と小野伸二は互いのプレーをどう評価したのか
【黄金世代】第1回・小野伸二「天才は3度のW杯でなにを得て、なにを失なったのか」(♯3)
【大宮】“さいたまダービー”でゴールを射抜いた男。茨田陽生の忘れられないワンシーン
最下位・大宮が浦和の猛攻を凌ぎ、今シーズン初勝利!【さいたまダービー】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ