• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】大宮×神戸|最高評価は流れを引き寄せた助っ人ボランチ&守護神。一方6連敗大宮の最低点は…

【J1採点&寸評】大宮×神戸|最高評価は流れを引き寄せた助っ人ボランチ&守護神。一方6連敗大宮の最低点は…

カテゴリ:Jリーグ

片村光博

2017年04月08日

大宮――見せ場のなかった大前、ムルジャ。

大宮に数少ない明るい話題をもたらしたのがプロデビューを飾った黒川。昨季負った大怪我から復帰し、果敢なプレーを見せた。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
7 江坂 任 5.5
あらゆる手段を講じて状況を打開しようと奔走したが、決定的なシーンは数えるほどしか作れなかった。
 
10 大前元紀 4.5(59分OUT)
前線の守備で制限が掛けられず、ボランチにパスを通されてはプレスバックを余儀なくされる展開で良さは出ず。
 
交代出場
FW
8 ドラガン・ムルジャ 5(59分IN)
裏抜けとサイドの攻略は意識していたが、崩せた場面はなし。もっと迫力を出さないといけない。
 
MF
27 黒川淳史 6(59分IN)
スペースの少ない中でもターンを駆使して奮闘。プロデビュー戦としては悪くない印象を残した。
 
MF
47 岩上祐三 -(77分IN)
思い切りの良いプレー、特にロングキックは萎縮しがちなチームにあってポジティブなものだった。
 
監督
渋谷洋樹 4.5
鹿島戦からの継続によって現状打破を狙ったが叶わず。ミスが起きてしまう状況ではプランが遂行できない。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
神戸が6連敗&最下位の大宮叩きで首位堅持! 東京五輪世代の19歳アタッカーが2戦連発!!
連勝ストップも「上位に行ける」と強気の発言。神戸のネルシーニョ監督が上機嫌だったワケとは?
【仙台】過去最多7失点…。歴史的大敗後、サポーターが見せたまさかの行動とは?
齋藤の2アシストで横浜が磐田を撃破! 俊輔は“敵地”日産スタジアムでゴール演出
「ホームでは勝てる」札幌がFC東京に逆転勝利!エース都倉が渾身の決勝弾

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ