キャンプで見えた”J1勢力図”。好調な神戸や浦和に対し、川崎や札幌は…

カテゴリ:Jリーグ

佐藤俊

2017年02月10日

川崎の攻撃の連続性と多様性は、まだ昨年の域には達していない。

川崎の1トップには小林が入っていたが、コンビネーションはまだまだ改善の余地が残されていた。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 好調な浦和や神戸と比較して、やや不安な表情を見せたのが川崎だ。
 
 エース大久保が去り、1トップには小林悠が入り、左サイドに中村憲剛、トップ下に家長昭博、右サイドに阿部浩之が基本セットになっている。4人のユニットだが、昨季と選手がふたり入れ替わり、なおかつ小林も中村も昨季とは違うポジションになっている。
 
 阿部は攻守にまだ不明な点が多く、鬼木達監督やチームメイトにほぼ毎日、話を聞いて修正している状況だ。家長も当然だが、まだ周囲と嚙み合わないことが多い。また、中村のポジションは左だが、相馬監督時代にもトライして上手く機能しなかったことがあった。鬼木監督もいろいろ試行錯誤しているようだが、個人的には家長を左サイドに置き、トップ下に大島僚太、ボランチに中村を置いた方が機能するのではないか。
 
 家長はタメができるし、幅は使えるが縦は今ひとつ。大島のほうが運動量や飛び出しに勝り、前後左右の選手を上手く使うことができる。東京Ⅴとの練習試合でも序盤は押しこむことができたが、動きが止まり、相手が慣れてしまうとそれほど怖さはなくなった。
 
 攻撃の連続性と多様性が川崎の良さだが、まだ昨年の域には達していない。今年から守備の整備もしているが、これからどこまで攻撃の精度と連係を高めていけるか。このままだと序盤戦はかなり苦しむかもしれない。
 
 川崎と同じように、攻撃に不安を抱えているのが札幌だ。
 
 守ってカウンターというスタイルを徹底しているが、江蘇蘇寧との練習試合では3バックではなく、5バックに3ボランチという布陣で守っていた。これだけ人数をかけて守れば強豪チームもなかなか点が取れないだろうが、攻撃はほとんど手つかずだ。
 
 カウンターに徹するのであればスピードがある外国人選手を前に置く必要があるが、そのタイプが見当たらない。ジュリーニョが左サイドで果敢に攻めているが、なかなか上手くつながらないし、エース都倉賢も孤立気味だ。極めて重要と位置付けている開幕戦に向けて、どれだけ攻撃力に磨きをかけていけるか。計算できる守備とは対照的に攻撃の再構築は「J1残留」という目標のための重要課題になっている。
 
取材・文:佐藤 俊(スポーツライター)
【関連記事】
【セルジオ越後】清武のセレッソ復帰は妥当な判断。日本に戻るのは恥ではない
【セルジオ越後】J2長崎の1億円以上の赤字に見る、Jリーグの不可思議な風潮
【浦和】亡き母の"遺言"を胸に、ラファエル・シルバは「何があっても、前に突き進む」
【磐田】中村俊輔と名波監督の助言で新人・針谷がトップ下で躍動! その内容とは!?
J1優勝で3年15.5億円を支給! ダ・ゾーン特需による強化配分金の全容が明らかに

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ