【鳥栖】横浜時代とは明らかに違う雰囲気 小野裕二が豊田、鎌田らと強力ユニット結成へ

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年01月26日

トップ下の鎌田とのコンビネーションが進めば強力な攻撃ユニットが実現。

ベルギーでの経験をチームに生かすと語った小野。いかなる進化を遂げたのか興味深いところだ。(C) Getty Images

画像を見る

 小野はバイタルエリアからゴールに向かうだけの選手ではない。サイドに流れても仕事ができる選手であり、トップ下に鎌田大地がいることで、より効果的な攻撃オプションにもなるのは間違いない。コンビネーションが進めば、ボールを運びフィニッシャーにもなれる鎌田が、最前線に飛び出していく機会も増えるだろう。
 
 とはいえ、不安がないわけではない。ベルギーでは大怪我を負ったせいで試合から離れている期間があった。5年ぶりのJリーグに、スムーズにフィットできるかも未知数だ。
 
 ベルギーはシーズン中だったということもあり、「身体もコンディションも問題はない」(本人談)とは言うものの、少しでも早くチームに合流し、少しでも長く連係を図りたいところである。
 
「ステップアップを図るために選んだチームが鳥栖」と語る本人だけに、過去の実績や海外の経験だけで戦うつもりは毛頭ない。24歳の若さとその可能性を武器に、鳥栖で大爆発を起こすつもりなのである。
 
 フィッカデンティ監督の言う「より明確なアイデア」を体現できる選手の加入によって、鳥栖の上位進出の可能性も増してきたと言えるだろう。
 
【関連記事】
【清水】虚勢を張っていた”人間ブルドーザー”。鄭大世がスランプのなかで気づいた本当に大切なものとは?
久保裕也がベルギーのヘントに加入! 移籍金350万ユーロはクラブ史上最高額!
【現地1月25日の主な移籍】エブラがマルセイユ、グエデスがパリSGへ! 柴崎のラス・パルマス移籍も加速へ
今冬に最も効果的な補強をしたクラブは?充実の鹿島と神戸、玄人集団の鳥栖も注目だ
「メッシはアルゼンチン代表でプレーする必要はない」とマラドーナ……その理由は!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ