【セルジオ越後】イベント盛りだくさんの2017年。全カテゴリーでシビアに結果を求めたい

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年01月24日

海外組は正念場を迎えそうだ。

ベンチ生活が続く本田。海外組が今後、出場機会を増やせるか注目だ。(C)Getty Images

画像を見る

 また海外組にもより奮起を求めたいね。2016年は所属クラブで出場機会を失う選手が目立った。昨年11月の最終予選・サウジアラビア戦で、ハリルホジッチ監督は、それまでのネームバリュー重視の起用法を改め、コンディションの良い選手を使って結果を残したんだ。
 
 その意味でも、ミランでベンチ生活が続く本田や、ドルトムントで存在感が薄くなっている香川らは正念場と言えるはずだよ。しっかりクラブで結果を残さなくては、メンバー外という事態もあるんじゃないかな。
 
 一方、Jリーグに目を移せば、ここ2年採用した2ステージ制から、1シーズン制へとレギュレーションが戻る。2ステージ制は世界的に見ても珍しい方式だっただけに、1年を通じてリーグ戦を行なうようになるのは歓迎すべき変化だよ。
 
 だけど、ただ戻すだけというのは、もったいない気がする。Jリーグとしてはより多くの人に関心を持ってもらうために、シーズンが始まる前に今年のJリーグはこう変わりますともっと告知すべきだと思うよ。
【関連記事】
【セルジオ越後】木之本興三さんとの思い出――日本代表が負ければ、「どうなっているんだ!」と必ず電話がかかってきたよ
【セルジオ越後】中村俊輔のジュビロ移籍は当たり前の判断。周囲が騒ぎすぎだよ
【TM日程&結果】浦和が沖縄勢に2連勝。R・シルバが6得点の大爆発! 沖縄SVの高原が一矢報いる
内田に強力なライバルが? シャルケがチェコ代表のウイングバック獲得を模索中
日本人対決は吉田が制す! 岡崎に見せ場はなく、レスターはリーグ3戦未勝利

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ