• トップ
  • ニュース一覧
  • セリエA後半戦の注目銘柄5選! ディバラはメッシやC・ロナウドの後継者へ名乗り上げるか?

セリエA後半戦の注目銘柄5選! ディバラはメッシやC・ロナウドの後継者へ名乗り上げるか?

カテゴリ:ワールド

片野道郎

2017年01月07日

セリエA1年目にしてサンプドリアの司令塔に君臨。

トレイラは攻守で如才がないレジスタとして台頭。後半戦の活躍次第では夏には人気銘柄に。写真:Alberto LINGRIA

画像を見る

■ルーカス・トレイラ(サンプドリア/ウルグアイ国籍)
 
 セリエAへのデビューシーズンで早くもそのタレントを輝かせている弱冠20歳のウルグアイ人レジスタ。160センチと小柄ながらもがっちりとした体格、左右両足の高いテクニック、ピッチを俯瞰で見渡す際立った戦術眼は、かつてローマやフィオレンティーナで活躍した元チリ代表のダビド・ピサーロ、そしてイタリア代表でレジスタの地位を確立しつつあるパリSGのマルコ・ヴェッラッティを彷彿させる。
 
 サンプドリアでは4-3-1-2で中盤の底に位置し、攻撃の組み立てを司る文字通りの司令塔。ワンタッチのダイレクトパスでシンプルにボールを動かして攻撃のリズムを作りつつ、絶妙のタイミングで質の高い縦パスを前線に送り込むそのゲームメイクは、セリエAでもトップレベルだ。ショートパスの精度の高さ、一瞬のタメでプレーの展開に緩急をつけるタイミングの感覚は群を抜いており、まだ20歳の若さとは思えぬ「大人のゲームメイク」を見せる。
 
 守備の局面でも、アグレッシブなプレスや対人ディフェンスでチームに大きな貢献を果たしており、MFとしての完成度は高い。開幕当初にレギュラーと目されていたベテランのルカ・チガリーニをベンチに追いやり、加入1年目から絶対的なキープレーヤーとしてサンプドリアの中盤に君臨しているという事実が、そのクオリティーの高さをはっきりと物語っている。
 
 2013年に17歳でウルグアイのモンテビデオ・ワンダラーズから提携先のペスカーラに引き抜かれ、2年半の時間をかけてイタリアの環境とカルチョの戦術に適応。昨シーズンはマッシモ・オッド監督の下、セリエBでペスカーラのセリエA昇格に大きな貢献を果たした。
 
 南米のテクニックと闘争心、イタリアの戦術と規律を合わせ持った興味深いタレントだ。後半戦にさらなる成長を果たせば、来夏にはビッグクラブへのステップアップも十分にありえる。
【関連記事】
【ミラン番記者】本田圭佑よ、移籍したいならすぐにクラブに申告せよ
清武がブンデスリーガで引く手あまた。焦点は移籍金だ
久保建英の参戦も。 2017年必見の大会「U-20W杯」の注目タレント
アグエロがわずか7年でレジェンド超え!
ナスリがドーピング違反で出場停止? 清武の去就にも影響か

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ