• トップ
  • ニュース一覧
  • 【クラブW杯決勝|採点&寸評】レアル・マドリー×鹿島|延長戦で違い見せつけたC・ロナウド。2得点の柴崎もアイデア溢れるプレーぶり

【クラブW杯決勝|採点&寸評】レアル・マドリー×鹿島|延長戦で違い見せつけたC・ロナウド。2得点の柴崎もアイデア溢れるプレーぶり

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年12月18日

R・マドリー――延長戦で本領発揮のエースが意地のハットトリック。

ハットトリックをマークしたC・ロナウド。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
17 ルーカス・バスケス 6(81分OUT)
14分のシュートを吹かすなどキック精度を欠いたが、常に足を止めずオフ・ザ・ボールの動きを繰り返す。36分にヒールパスからモドリッチのミドルを引き出せば、58分にはペナルティーエリア内に抜け出して同点弾に繋がるPKを奪う。
 
9 カリム・ベンゼマ 7
9分、GKが弾いたこぼれボールを素早い反応で押し込み、2試合連続の先制ゴール。その後も確度の高いポストワーク、C・ロナウドのためのスペース作りで効果的に機能した。98分には絶妙なスルーパスでC・ロナウドのゴールをアシストした。

MAN OF THE MATCH
7 クリスチアーノ・ロナウド 8(112分OUT)
前半は三度に渡って仕掛けに失敗し、30分の直接FKも壁を直撃。後半は60分にPKを豪快に沈めたものの、80分、81分、86分と連続で決定機を逃した。しかし、98分にスルーパスを左足で蹴り込めば、104分にもミドルをひろって再び左足で豪快弾。この大一番でハットトリックを達成し、バロンドール受賞者の意地を見せ付けた。

交代出場
MF
22 イスコ 6(81分IN)
トップ下のような位置に入り、攻撃にタメを作る。逆転後は右サイドに張ってプレーした。
 
MF
16 マテオ・コバチッチ ―(106分IN)
2試合連続で90分間を戦い、さすがに運動量が落ちてきたモドリッチとの交代でピッチへ。スラロームのように縦に突き進む得意のドリブルを何度か披露する。
 
DF
6 ナチョ ―(108分IN)
故障明けで疲労を溜め、イエローカードももらっていたS・ラモスに代わってCBへ。大きなミスはなし。
 
FW
21 アルバロ・モラタ -(112分IN)
ハットトリックでお役御免となったC・ロナウドの代役として左サイドへ。目立ったプレーはなかった。

監督
ジネディーヌ・ジダン 6
現状でのベストメンバーを送り込みながら、一時はリードを許す想定外の展開に。S・ラモスのコンディションが思った以上に上がっておらず、ディフェンスラインの安定感を欠いたことが最大の誤算だ。選手交代が遅かったのは、C・ロナウドをはじめとする主力への信頼の証で、一概には責められない。
 
取材・文:白鳥大知(サッカーダイジェストWEB)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【クラブW杯】「むしろ大変なのはこれから」――マドリーを追い詰めた柴崎の責任感と覚悟
【セルジオ越後】「レアルに善戦」で満足しちゃいけない。鹿島に与えられた宿題は、来季のACL優勝だ
クラブW杯を彩った“美女サポーター”たちを一挙に紹介!
【クラブW杯】MVPは主審!? 金崎倒したS・ラモスに対しイエローカードに手を掛けるも…
スペインの地元紙「柴崎の2ゴールはマドリーを震え上がらせた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ