【日本代表】ハリルジャパンが避けて通れない問題。「国内組を使ってよ」に対する回答

カテゴリ:日本代表

清水英斗

2016年11月23日

日程が厳しい来年の8月末は、国内組の力が必要になるか。

原口(8番)ら欧州組の移動の負担が大きい豪州戦とサウジ戦は、国内組の力が必要になるか。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 しかし、考慮しなければならないのは、日本代表が戦う相手は、日本人ではないということ。
 
 Jリーグでどんなにドリブルが光っても、「それ、当たりの激しい海外でも同じようにできる?」と。Jリーグで無敵のヘディングを誇るDFにも、「海外の選手にも競り勝てる?」と、どうしても疑念は沸いてしまう。
 
 活躍した日本人Jリーガー=日本代表にふさわしい、とは限らない。この構図には注意が必要だ。
 
 ひとつの指標になるのは、ACLだろう。
 
 今季のACL決勝は、全北現代とアル・アインの対戦になった。ファーストレグは、全北現代が2-1で勝利したが、球際の激しいぶつかり合いで、削り合うシーンが目立つ。ベスト4に残った東アジア勢は、韓国が2クラブ。ベスト8は、韓国が2クラブ、中国が2クラブ。一方、日本勢はラウンド16で浦和とFC東京が敗退し、全滅した。今年だけの傾向ではない。
 
 この戦況で、「コンディションの良い国内組を使ってよ」と言われても、「日本代表が戦う相手は日本人じゃないんだよ」という指摘のほうが、説得力をもっている。
 
 まずはACLでの活躍を見たい。その意味で、筆者は常にJリーグ勢の戦いぶりに注目している。
 
 特に、国内組の起用が必要になるのは、最終予選のラストを飾る、8月末のオーストラリア戦と、9月頭のサウジアラビア戦だ。
 
 来年の3月はアウェーのUAE戦、ホームのタイ戦という流れで、欧州組にとっては移動の負担が小さく、条件は悪くない。また、6月のアウェーのイラク戦も、直前の親善試合も中東の近隣国で組めば、これも欧州組にとって移動負担が小さく、調整もしやすい。
 
 最初の3試合は、欧州組にとっては、比較的やりやすい。問題はその後だ。
 
 8月末のホームのオーストラリア戦は、一度日本まで移動する必要があり、その後、サウジアラビアまで出かけて行く。欧州組にとっては移動負担が大きく、時期としてもオフ明けのシーズン序盤で、コンディションが高まり切らない。この2試合で、突出した国内組の力がほしい。
 
 その試験となるのが、2017年ACLではないか。海外勢とやり合える保証を突きつけ、ACLで活躍できたJリーガーならば、ハリルホジッチも安心して、この大一番でスタメンに送り出せる。
 
 その時こそ、筆者も「コンディションの良い国内組を使ってよ」に乗っかろうと思う。

文:清水英斗(サッカーライター)
【関連記事】
【日本代表】アジアのブラジルではなくなった日本。ハリルが目指すのはウルグアイだ
【日本代表】ハリルの半端ない「デュエル」へのこだわり。柴崎や柏木は代表復帰できるのか?
【日本代表】サウジアラビア戦を彩った“美女サポーター”たちを一挙に紹介!
【日本代表】キーワードは"多様性"。最終予選の山場で見えたハリルジャパンの本質
高校選手権の組合せが決定! 市立船橋、東福岡の相手は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ