• トップ
  • ニュース一覧
  • 過去5回のU-17女子W杯で優勝1回、準優勝2回。日本女子サッカーはこのアドバンテージをどう生かすべきか?

過去5回のU-17女子W杯で優勝1回、準優勝2回。日本女子サッカーはこのアドバンテージをどう生かすべきか?

カテゴリ:日本代表

西森彰

2016年10月25日

カテゴリーが上がるに連れて、アドバンテージは失われていく。

 そうした現状を考えると、ここから先はラクではない。これまでもU-17年代で築き上げた日本の優位はU-20、そしてフル代表と、カテゴリーが上がるにつれて失われてきた。若い年代から完成度が高い日本に対して、欧米の選手は伸びしろが大きく、その成長速度に脅かされる。
 
「U-17までは、相手が個人でやってくる部分があるので、簡単に外せたりするんですけれど、U-20になるとドイツのようにしっかりと組織を作ってくるチームもある。その中でパワーも、スピードも、間合いも違う相手に対応しなければいけない。そこが難しいなと思います」(猶本)
 
 猶本がそれを実感したのは、日本で行なわれた2012年U-20女子ワールドカップ準決勝のドイツ戦。中盤でゲームを作っていた猶本は、相手がチーム全体で自分へのパスコースを意図的に切っていることに気付いた。
 
 そこで、後半はそのやり方を逆手に取り、これまでの試合と違うポジショニングをとり、相手に混乱を生み出した。自分よりもパワー、スピード、リーチで上回る対戦相手が、自分たちを倒すための策を用意し、細かい部分での駆け引きが出てくる。
 
「U-17までなら、なでしこリーグのほうが、遥かにレベルが高いと思います。ただ、U-20の準決勝、決勝に出てくるチームになると、なでしこリーグとはまた違った難しさがあります。なでしこリーグで通用するものが、そこで通用するかは一概に言えません」(猶本)
 
「U-20では、チーム全体でのパスワークや、3人目の動きという部分を全員がしっかりやらないといけない。そうして年代別の日本代表で戦うのは誰にでもできることではありません。そうした責任感、誇りが、将来、なでしこリーグで戦ったり、なでしこジャパンを目指す上で力になりました」(田中)
 
 外国人選手との体力差についても、根本的に埋めることができなくても、食事を含めた身体作りで少しずつ差を縮める必要がある。
 
「(ここから先は)フィジカル的なことがキーになってくる。(決勝で当たった)北朝鮮の選手に比べても、日本は線が細い。これまでは戦術や巧さで何とかなりましたが、上ではそういうことも必要になると思います」(楠瀬監督)
 
【関連記事】
W杯連覇ならず…。U-17女子“リトルなでしこ”のキャプテン長野は大会MVPに輝きながらも反省「まだ甘かったかなと」
準優勝に悔しさ滲ませるも、リトルなでしこの指揮官「楽しいサッカーは見せられた」
オシムにあって、ハリルにないもの――それこそが今の代表を覆う不信感の正体だ
「ポルノ映画のような喘ぎ声が…」ポグバが美人歌手との“愛のプレイ”を暴かれる
【ミラン番記者】本田圭佑が「栄光の10番」を背負うことを大多数のミラニスタは不愉快に思っている

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ