• トップ
  • ニュース一覧
  • 【タイ戦|予想布陣&プレビュー】ボランチは「長谷部&柏木」コンビが復活か。負ければ文字通り“崖っぷちに”――謙虚に、そしてガムシャラに戦うしかない

【タイ戦|予想布陣&プレビュー】ボランチは「長谷部&柏木」コンビが復活か。負ければ文字通り“崖っぷちに”――謙虚に、そしてガムシャラに戦うしかない

カテゴリ:日本代表

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2016年09月06日

UAE戦での清武はかなり“飛ばしていた”だけに…。

UAE戦の出来に本人も納得していないはず。08年6月に代表の先発デビューを飾った思い出の地バンコクで、背番号10を背負う香川の奮起に期待したい。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 トップ下は香川と予想した。たしかにUAE戦でのパフォーマンスは褒められたものではなかったが、現時点で香川以上にこのポジションを託せる選手がいるかと言えば、答えはノーだ。消去法かもしれないが、背番号10を背負う男の奮起に期待したい。
 
 トップ下には、清武を推す声もある。ただ、冒頭15分だけ公開された前日練習でのランニング時、清武はいくらか身体が重そうだった。UAE戦でも序盤からかなり“飛ばしていた”だけに、まだ完全に疲労が抜け切れていないのではないだろうか。
 
 清武は左ウイングという選択もあるが、今回は宇佐美がファーストチョイスになると見た。クラブでのプレータイムは少ないかもしれないが、途中出場したUAE戦で“慣らし”を終えたはず。タイ戦ではフル稼働してくれそうな予感が漂う。
 
 右は絶対的存在の本田だ。ここ一番での決定力の高さは健在で、長谷部と同様、精神的支柱としても頼りになる。
 
 そしてCFは岡崎。すでに触れたように、この大事な局面で指揮官が大胆な手に打って出るとは思えない。浅野や武藤など、生きの良いカードはあるが、ここは経験と実績を誇るエースがスタメンに名を連ねるだろう。
 
 とにかく、ガムシャラに戦うしかない。タイのセーナームアン監督は、「日本はアジアでナンバーワン。弱点はない」と語る。リップサービスかもしれないが、日本はすでにホームで1敗している以上、アジアの頂点に君臨しているわけでもなければ、弱点があるから、2失点しているのだ。
 
 自分たちが置かれている状況を謙虚に受け止め、足元を見つめなおしてピッチに立てば、自ずと結果はついてくるだろう。
 
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

8月25日発売号のサッカーダイジェストは「ハリルジャパン完全DATA BOOK」。9月1日に開幕するワールドカップ・アジア予選の試合観戦時に役立つ完全保存版のデータブックです。清武選手など日本代表4大インタビューも見逃せません。

画像を見る

【関連記事】
【日本1-2UAE|採点&寸評】岡崎は点取り屋として落第点。香川も怖さを与えられず、100試合の長谷部も…
鍵はいかにサイドで剥がせるか。タイ攻略に自信ありの宇佐美が世論の逆風はね退ける!
「どうしてタイであんな選手が…」元代表・青山直晃が日本に警戒を呼び掛ける絶対的エースとは?
【釜本邦茂のガマッチョ診断!】審判どうこう言う前に完璧に相手を潰せなかったのが問題だ!
【日本代表】タイ代表監督の不気味な低姿勢。「日本は攻守ともに強く、弱点はない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ