【J1展望】鳥栖×新潟|鳥栖は昨季から4連敗中の難敵を撃破できるか。新潟は攻撃に吉兆

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年08月26日

新潟――受けに回らず、今季初の連勝につなげたい。

故障者/鳥栖=なし 新潟=なし
出場停止/鳥栖=なし 新潟=なし

画像を見る

J1リーグ2ndステージ・10節
サガン鳥栖 – アルビレックス新潟
8月27日(土)/19:00/ベストアメニティスタジアム
 
アルビレックス新潟
2ndステージ成績(9節終了時):14位 勝点9 3勝0分6敗 9得点・10失点
年間成績(26試合終了時):14位 勝点27 7勝6分13敗 28得点・35失点
 
【最新チーム事情】
●前節の福岡戦は攻守の歯車が噛み合い快勝。複数得点差での勝利は今季初。
●福岡戦で出場停止明けのR・シルバが1得点・1アシストの活躍。
●指宿を左ウイング置いたシステム(4-1-4-1)が機能。
 
【担当記者の視点】
前節の福岡戦では、残留争いから一歩抜け出すためにも重要な意味を持つなかで、3-0で勝利。今季初の複数得点差での白星を飾ったチームを牽引していたのが、ブラジル人トリオだ。
 
出場停止明けのR・シルバが先制点に加えて、チーム2点目のPKを誘発、さらに、勝利を決定付ける3点目をアシストする大活躍を見せれば、L・シルバは2得点。左SBのコルテースも、積極的に高い位置を取って、縦パスやクロスから攻撃のスイッチを入れた。
 
怪我やコンディション不良の影響もあり、今季ここまでは彼らが揃って輝く試合は少なかった。それだけに、シーズンも佳境のこの時期に彼らがパワー全開になるのは心強い。
 
さらに、福岡戦では6試合ぶりに先発した指宿も存在感を顕示。4-1-4-1の左サイドハーフで基準点となり、ボールを収めては起点を作り、力強いドリブルを絡めながらの配球も冴えた。
 
指宿にとっては、柏U-18時代に吉田監督(当時)によって起用されていた馴染み深いポジション。躍動感あふれるプレーは、今季ここまで1得点と悩めるストライカーの“再起動”を予感させる。
 
いずれにせよ、攻撃に勢いが生まれつつあるのは吉兆だ。第2ステージで好調の鳥栖に対し、受けに回らず、積極的に勝利を目指し、今季初の連勝につなげたい。

8月25日発売号のサッカーダイジェストは「ハリルジャパン完全DATA BOOK」。9月1日に開幕するワールドカップアジア予選の試合観戦時に役立つ完全保存版のデータブックです。清武選手など日本代表4大インタビューも見逃せません。

画像を見る

【関連記事】
【J1採点&寸評】磐田×鳥栖|粘りの守備で同点劇につなげた大井がMOM。鳥栖は豊田が決定機をモノにしていれば…
【J1採点&寸評】新潟×福岡|勝利に大貢献したWシルバは『7』。五輪戦士の亀川は自サイドを突かれ…
【天皇杯】8月27日に天皇杯が開幕!――J2首位の札幌と関東大学リーグ2位の筑波大が初戦で激突!
W杯最終予選に臨む日本代表メンバーの近況レポート|国内組編
【ハリルジャパン】最終予選に挑む24人のポジション別序列は? 本田、香川らは盤石も、三番手にランクダウンしたのは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ