• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】G大阪×神戸|ダービー勝利を引き寄せたネルシーニョの分析力。MOMは好守連発の神戸守護神

【J1採点&寸評】G大阪×神戸|ダービー勝利を引き寄せたネルシーニョの分析力。MOMは好守連発の神戸守護神

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年08月21日

G大阪――藤春投入で左サイドを活性化するもゴールを奪い切ることはできず。

後半からの投入でサイド攻撃を活性化した藤春。悔しさを味わったリオ五輪を糧に、さらにひと回り成長できるか。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
9 アデミウソン 4.5
 痛恨のPK失敗が最大の敗因に。審判の判定にいらいらしたしぐさを見せてプレーのリズムを崩すなど、試合に入りきれなかった印象。
 
 
交代出場
DF
4 藤春廣輝 6(HT IN)
ボールを持つたびに神戸サポーターのブーイングに晒されたが、スピードに乗った攻撃参加を見せ、五輪での痛恨のオウンゴールから再スタートを切った。
 
FW
20 長沢 駿 6(66分IN)
最前線で豊富な運動量を発揮し、ペースを呼び込む働きは果たした。しかしゴール前で決定的な仕事は果たせなかった。
 
MF
38 堂安 律 -(87分IN)
わずかな時間でドリブル突破、ロスタイムにはサイドからの高速クロスでチャンスを作るなど持ち味を発揮。J1レベルにも十分に対応できた。


監督
長谷川健太 5
後半開始から藤春を投入し、左サイドの活性化させる采配は当たった。しかしゴールをこじ開けることはできず、チームは4位に後退した。
【関連記事】
レスターはアーセナルの猛攻をかわして価値あるドロー。岡崎はシーズン初先発で守備に奔走!
「本田圭佑は開幕戦ベンチ」で現地メディアが一致。去就問題に再びスポットが?
PKか!? 主審の笛ならず動きが止まった隙に… 鹿島が鈴木優磨の一発で連勝!
川崎が浦和との大一番を制す! 大島のチャンスメイクから途中出場の森谷が決勝点
ペトロヴィッチ監督が小倉監督へ異例のアドバイス!? 「名古屋は今の順位にいるようなチームではない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ