PKか!? 主審の笛ならず動きが止まった隙に… 鹿島が鈴木優磨の一発で連勝!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年08月20日

CKからの競り合いで鈴木が倒されるも…。

終盤の鈴木優磨のゴールで、辛勝した鹿島。2連勝となった。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[第2ステージ9節]鹿島 1-0 湘南 8月20日/カシマ

 第2ステージで調子の上がらなかった鹿島が、終盤の決勝点で湘南に辛勝。2連勝とした。

 立ち上がりからボールを支配し、攻め込んだ鹿島だが、湘南GKタンドウ・ベラピの好守に阻まれ、ゴールを割ることができない。一方の湘南も単発のカウンターとセットプレーに攻撃は限られてなかなかフィニッシュに持ち込めず、スコアレスのまま前半を終了する。

 後半に入っても、ともにゴールネットを揺らせないまま時間が経過。しかし80分、ついに均衡が破れる。CKを獲得した鹿島は、柴崎からのクロスを鈴木優磨がファーサイドで受けると、湘南の高山と接触。鈴木が後ろから倒されたようにも見え、両チームともに主審の方向を見たが、笛は吹かれず。

「ファウルだと思ったが、笛が鳴らなかったので…」という鈴木は、エリア内でのこの一瞬の隙を見逃さずに素早く立ち上がって左足を振り抜き、ゴールネットを揺らした。

 結局、この1点が決勝ゴールとなり、鹿島が連勝を飾った。鹿島は、第2ステージで9位に順位を上げ、年間勝点では2位の浦和に3ポイント差と食い下がっている。
【関連記事】
【J1採点&寸評】福岡×鹿島|力の差歴然…福岡は戦う気持ちさえ見せられず
【J1採点&寸評】湘南×広島|局面で個の力が光った広島。とりわけ、ボランチの丸谷の出来は良かった
【リオ五輪】初の無失点もGL敗退に責任を感じる植田。「この借りはA代表で返したい」
5連敗で忍び寄るJ2降格の危機。それでも湘南が浦和戦で確かに掴んだ3つのポジティブ要素とは?
本日決着! ブラジルvsドイツ――過去の五輪での対決を振り返る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ