• トップ
  • ニュース一覧
  • ボリビア戦の1トップ先発は小川が有力。町野もギラギラ感。FW陣の奮起でW杯イヤーに弾みをつける勝利を掴みたい【日本代表】

ボリビア戦の1トップ先発は小川が有力。町野もギラギラ感。FW陣の奮起でW杯イヤーに弾みをつける勝利を掴みたい【日本代表】

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2025年11月17日

高さのある2人は空中戦も強みに

1トップ候補の町野はシャドーでも計算できる。「エリアに入っていく時に存在感が出せるようにしたい」とイメージする。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 ボリビア戦で町野はシャドーでの先発もあり得るだけに、小川とより近い関係性を見出し、2人でお互いを活かし合いながらゴールをこじ開けられていければベスト。高さのある2人は空中戦も強みになるだろう。外からのボールに2人で競って、もう1枚のシャドーや逆サイドの選手が飛び込んでくるような形も作りやすい。とにかく町野は代表でのゴール数を積み上げること。そこに集中すべきだ。

 いずれにせよ、現状では上田、小川、町野の3人が北中米W杯メンバーのFW陣に近い存在と見ていい。もちろん2025年の1年間では、前田大然(セルティック)や大橋祐紀(ブラックバーン)、細谷真大(柏)が1トップで起用された試合もあったが、大橋と細谷はこのところ選外。前田も左ウイングバックが主戦場で、FW起用は限定的になっている。若い後藤啓介(シント=トロイデン)の伸びしろにも期待はかかるが、やはり欧州での実績、代表への貢献度を含めて、森保監督の3人に対する信頼感はあるはずだ。
 
【関連記事】
「レベルが違う」代表デビューの20歳FWが“エースとの違い”に本音。それでも末恐ろしさを感じたポテンシャル「綺世君に聞いたことを頭に入れながら…」
佐野海舟や鈴木淳之介だけじゃない、国立競技場にも“バケモノ”はいた。別次元の守備でFC東京を封殺した現役日本代表【町田】
【画像】どこもかしこもデザイン刷新! 世界各国の北中米W杯“本大会用ユニホーム”を一挙公開!
【画像】日本代表のガーナ出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 難敵撃破に大貢献した3人に7点台の高評価!MOMは驚異的なデュエルの強さを発揮したボランチ
情けないイタリア、ノルウェーに衝撃の1-4で“連敗”。ポルトガルが本大会出場を決めた一方、ハンガリーはラスト1プレーに泣く【W杯欧州予選】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ