• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】湘南×広島|5連敗中の湘南、好調な長谷川の怪我は? ジネイの起用法は? 広島は皆川が好調!

【J1展望】湘南×広島|5連敗中の湘南、好調な長谷川の怪我は? ジネイの起用法は? 広島は皆川が好調!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年08月12日

広島――宮吉の代役には新助っ人A・ロペスが濃厚。

マッチアップする柴崎(30番)と奈良輪(24番)。今回も3-4-2-1同士の“ミラーゲーム”になりそうだ。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

故障者/湘南=菊地 広島=佐々木、川﨑、宮吉 
出場停止/湘南=なし 広島=なし
リオ五輪帯同による欠場/広島=塩谷

画像を見る

J1リーグ・2ndステージ8節
湘南ベルマーレ – サンフレッチェ広島
8月13日(土)/19:00/Shonan BMWスタジアム平塚
 
サンフレッチェ広島
2ndステージ成績(7節終了時):7位 勝点11 3勝2分2敗 14得点・10失点
年間成績(24試合終了時):4位 勝点40 11勝7分6敗 46得点・28失点
 
【最新チーム事情】
●最近3戦・2ゴールと活躍した宮吉が負傷離脱。全治は約8週間。
●守備の修正はできてきた。しかしハイボールに苦戦中。
●サテライトリーグの名古屋戦で、皆川がハットトリック!
●新戦力の戦術浸透はまだまだ。
 
【担当記者の視点】
 一時は複数失点を繰り返していたが、最近3試合は1失点と修正できている。ただし、ストッパーは180センチ以下の選手しかおらず、空中戦に苦戦する。それでも球際の強さと切り替えの速さを徹底し、堅守を取り戻せてきている。
 
 一方攻撃面は、最近3試合で2得点を挙げ、攻守のつなぎ役としても機能していた宮吉が前節の名古屋戦で負傷し、全治8週間と長期離脱になったのは痛い。

 A・ロペスは強烈なパワーを保持しているが、戦術浸透は不完全で、Jのスタイルにも順応が必要。森﨑浩がサテライトリーグで80分を超える出場を果たしたとはいえ、先発起用には不安が残る。バランス感覚に長けている茶島についても決定機をどこまで創出できるか。戦力不足は、まだまだ続く。
 

8月10日発売号のサッカーダイジェストは、「プロフットボーラ―の育て方」を特集。自分の子どもをプロフットボーラ―に育てるなら、どんなルートがあり、どれだけの費用が必要で、またキャラクター(性格)によって育成法は異なるのか。そうした疑問にお答えする特集になっています。インタビューは、中村俊輔選手と和泉竜司選手。さらに中村憲剛選手、大谷秀和選手が子育て論も掲載。クラブダイジェストはガンバ大阪です。

画像を見る

8月10日発売号のサッカーダイジェストでは、クラブダイジェストでガンバ大阪を取り上げています。

画像を見る

【関連記事】
5連敗で忍び寄るJ2降格の危機。それでも湘南が浦和戦で確かに掴んだ3つのポジティブ要素とは?
【J1採点&寸評】浦和×湘南|一瞬で試合を台無しにした湘南GK村山に最低点。浦和は“J1残留”決定、MOMは2得点のナンバー9!
広島が初の「8・6」ホーム戦で勝利! 森保監督は「大好きなサッカーに携われることに感謝」
【J1採点&寸評】広島×名古屋|スタメン復帰の青山が好パフォーマンス。P・ウタカの決勝弾引き出す
【J1採点&寸評】湘南×広島|壮絶なミラーゲームはスコアレスドローに終わる。広島は第1ステージの優勝争いから後退

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ