【J1展望】福岡×鹿島|本調子でない第1ステージ王者に福岡はどう立ち向かうか

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年08月13日

鹿島――金崎&鈴木のコンビに期待。

故障者/福岡=中原貴、ウェリントン 鹿島=遠藤
出場停止/福岡=なし 鹿島=なし
五輪帯同による欠場/福岡=亀川 鹿島=櫛引、植田

画像を見る

J1リーグ2ndステージ・8節
アビスパ福岡 – 鹿島アントラーズ
8月14日(日)/19:00/レベルファイブスタジアム
 
鹿島アントラーズ
2ndステージ成績(7節終了時):12位 勝点7 2勝1分4敗 12得点・12失点
年間成績(24試合終了時):3位 勝点46 14勝4分6敗 41得点・22失点
 
【最新チーム事情】
●柴崎がスルガ銀行チャンピオンシップのインデペンディエンテ・サンタフェ戦で右足首を負傷。本人は「大丈夫」と話しているが、福岡戦の出場は微妙だ。
●公式戦4連敗中だが、石井監督は「ブレずにやること」と強調。結果が出ないからといって、新たな変化を求めるよりも、継続することで打開していく考え。
 
【担当記者の視点】
 第1ステージ王者が、まさかの公式戦4連敗――負のスパイラルから抜け出せずにいる。
 
 課題は守備面より、3試合連続無得点という攻撃面にある。チャンスはそれなりに作れているだけに、あとはフィニッシュの精度。この悪い流れを止めるためにも貪欲にゴールを狙っていくしかない。
 
 注目は久々の先発が濃厚の鈴木か。アグレッシブに動き回り、前線を活性化するスタイルは、機動力のある金崎との相性が良い。ふたりのコンビネーションでまずは先制点を奪い、勝利の可能性を高めたい。

8月10日発売号のサッカーダイジェストは、「プロフットボーラ―の育て方」を特集。自分の子どもをプロフットボーラ―に育てるなら、どんなルートがあり、どれだけの費用が必要で、またキャラクター(性格)によって育成法は異なるのか。そうした疑問にお答えする特集になっています。インタビューは、中村俊輔選手と和泉竜司選手。さらに中村憲剛選手、大谷秀和選手が子育て論を展開しています。クラブダイジェストはガンバ大阪で、「夏の移籍まとめ」としてJ1&J2全40クラブの補強動向も掲載しています。

画像を見る

8月10日発売号のサッカーダイジェストでは、クラブダイジェストでガンバ大阪を取り上げています。

画像を見る

【関連記事】
【J1採点&寸評】大宮×福岡|熱闘90分。ともに一歩も引かない試合はセットプレーで決着
【J1採点&寸評】鹿島 0-1 仙台|ビッグセーブ連発の仙台の守護神がMOM。3連敗の鹿島は金崎が奮闘も…
【福岡】城後&鈴木が語る「J2」との違い。「試合を決める要素のレベルが高い」「基本技術や切り替えの早さが比べものにならない」
【鹿島】西大伍が体現する「ちょっとしたこと」が、非常事態のチームを蘇らせる
鹿島を襲った“真夏の変事”。「気持ちがバラバラになれば」と土居も危機感を募らせる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ