• トップ
  • ニュース一覧
  • 「驚くほどすごい!」「DFは彼を見失うんだ」7戦6発と絶好調の“日本代表エース”を蘭レジェンドたちもベタ褒め!本人は「2年前とは大きく変わった」と激白【現地発】

「驚くほどすごい!」「DFは彼を見失うんだ」7戦6発と絶好調の“日本代表エース”を蘭レジェンドたちもベタ褒め!本人は「2年前とは大きく変わった」と激白【現地発】

カテゴリ:海外日本人

中田徹

2025年10月04日

上田の“個人戦術”は“グループ戦術”へ、さらに“チーム戦術”へと昇華した

リーグ戦ではハイペースでゴールを量産中。フェイエノールトの攻撃に幅と厚みを与えている。(C)Getty Images

画像を見る

 アストン・ビラ戦で繰り返し見せた上田のシュート、ポストプレー、献身的な守備。これだけのハードワークをし尽くしてもなお、90分に上田は力を振り絞って素晴らしいプレーを披露した。それは相手を背負いながら中盤に引いて、そこから絶妙のスルーパスを味方に通したシーン。判定は惜しくもオフサイドだったが、疲弊し切った時間帯で見せた高質なプレーに好調さを感じた。このシーンを例に挙げると、上田は「そうですね」と一拍置いてから語った。

「自分の成長も感じられた試合でした。そういった試合で一個ね、結果を残せるか残せないかというのは大きく違うので、自分の中で悔しさが大きいですね」

“幻のゴール”の判定への不満を噛み殺しつつ、上田は自身に矢印を向けていた。

 ルリアーノ・バレンテというイタリア系オランダ人MFはスルーパスの名手だ。58分、上田がサイドからフリーランニングで相手の背後を取った瞬間、絶妙のスルーパスを通してくれた。こうして上田はGKと1対1になったが、シュートを枠に捉えることができず、さらに判定はオフサイドだった。

 こうした上田の動きを活かした連携は過去2年、フェイエノールトで滅多に見られなかったもの。1年目は唯一、MFクインティン・ティンバーが、上田が動いたスペースに走り込んでいたが、そこから何かが生まれたわけでもなかった。つまり、上田のオフ・ザ・ボールの動きは単なる“個人戦術”だったわけだ。
 
 だが、今は違う。アストン・ビラ戦では不発に終わったものの、MFセム・スタインはかつてのヨン・ダール・トマソンのように“9.5番”の役割を果たし、上田とコミュニケーションを取りながら、共に活かし活かされながらゴール前で危険なシーンを作っている。新進気鋭の右SBジバイロ・リードはポケットを突いたり、ワイドで中を見ながら上田にラストパスやクロスを入れてくる。中盤の底からファン・インボムが左右両足から楔を上田に付けるパスは正確。また、渡辺剛という足下のプレーが飛躍的に伸びたCBもいる。こうして上田の“個人戦術”は“グループ戦術”へ、さらに“チーム戦術”へと昇華した。

「2年前とはかなり大きく変わりましたね。自分のクオリティーもそうだし、ポジションもそうだし、自分も成長したし。やっぱり(当時とは)違うフィーリング、感覚でプレーできてます。こうやって相手が強くても、リーグ戦でも結果に出ている。この2年間、もちろんうまく行かなかったことのほうが多かったですけれど、間違いなく自分の力になっている実感があります」
【関連記事】
【画像】国内でパラグアイ&ブラジルと対戦!南米勢との連戦に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
【画像】豪華スター軍団が日本と対戦!アンチェロッティ監督率いるブラジル代表の来日メンバーを紹介!
「フィジカルがエグいな」オランダの超ベテラン記者を唸らせる上田綺世。ファン・ペルシ監督は前任者から念を押されていた「お前が心配しなくても彼は大丈夫だ」【現地発】
「コツ? 言語化するとパッとしないかな」開幕3戦4発の上田綺世が明かす“絶好調のワケ”。ファン・ペルシ監督も「エリア内の動きがとびきり良いんだ」とベタ褒め【現地発】
「だからこそ彼を獲得したんだ」新天地でいきなり躍動した日本代表CBに指揮官ファン・ペルシも大満足!「最終ラインのパズルが悩ましい」【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月16日号
    10月2日(木)発売
    [特集]
    永久保存版 ACミラン全史
    時代を超えて愛されるロッソネーロのすべて
    126年の栄光と伝説がここに
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ