• トップ
  • ニュース一覧
  • 【磐田】ヘーレンフェーン強化担当が川崎戦を視察。小林祐希「どうなるにしても、ジュビロを愛している」と意味深発言

【磐田】ヘーレンフェーン強化担当が川崎戦を視察。小林祐希「どうなるにしても、ジュビロを愛している」と意味深発言

カテゴリ:Jリーグ

2016年07月18日

ひと通り話し終えた小林は、記者陣の機制を制するように「どうなるにしても…」。

【警告】磐田=ジェイ(10分)、宮崎(45+1分) 川崎=谷口(27分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】大井健太郎(磐田)

画像を見る

 名波監督のコメントを知ってか知らずか、小林は「今日は意識して、いつもより3メートル前にポジションを取った」と明かしている。
 
「だからペナルティエリアに入りやすかった。落ちてボールを受けるのは疲れるから、サボるというか、戻らなくていいやと」
 
 さらに、ここから「あのね、なんていうのか割り切った」と“小林節”が続く。
 
「これで俺がボールを触れなかったら、ボランチのせいだって。俺が名波さんからプレッシャーをかけられているように、宮くん(宮崎智彦)とハヤオ(川辺駿)には、俺がプレッシャーをかけた。俺に(ボールを)つけろと。俺でもいいし、俺を飛ばして前につけろと。3人目で俺が受けるからと。だから今日は、結構前向きでボールを蹴れた」
 
 ひと通り話し終えた小林は、移籍の話題が出る気配を感じ取ったのだろう。素早く身体の向きを変えて出口へと歩き出し、記者陣の機制を制すようにひと言だけ残した。それも意味深なひと言を。
 
「どうなるにしても、ジュビロを愛していることに変わりはないです」
 
取材・文:大木 勇(サッカーダイジェスト編集部)

7月14日発売号のサッカーダイジェストは、内田選手の巻頭インタビューを掲載。それに続く特集は、今夏の注目銘柄と題して話題の選手30人の去就動向をチェック。乾選手、酒井宏選手、植田選手のインタビューに加え、クラブダイジェストでは松本山雅、好評連載中のプロフットボーラ―の肖像では「2008年」の大谷選手を取り上げています

画像を見る

【関連記事】
川崎に対して、敵将の名波監督が異例のアドバイス!?「憲剛がいないと一発背後が少ない」
【ランキング】1試合あたりの得点率TOP 50――トップ10に川崎、鹿島、浦和、広島のアタッカーがずらり。事実上のトップは磐田の「あの選手」
【磐田×川崎】夏の珍事!? 磐田の術中にハマった川崎が「オフサイド12回」を記録
【川崎】大久保嘉人「俺はどんどん周りに言うよ。金も稼げるんだから」発言の真意
【川崎】毒舌の大久保が認める大島僚太の成長。ダメ出しから一転、「チームの心臓」とべた褒め
浅野拓磨に宿る紫の誇り――。ラストゲームの悔しさは世界で晴らせ!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ