• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】横浜×神戸|中村の働きで横浜が劇的な逆転勝利! MOMはマルティノスと悩むも…

【J1採点&寸評】横浜×神戸|中村の働きで横浜が劇的な逆転勝利! MOMはマルティノスと悩むも…

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2016年07月13日

横浜――背番号10の登場で試合は激変。

マルティノスは同点弾につながるPKを奪うと、終了間際に劇的な決勝ゴールをマーク。チームメイトと喜びを爆発させた。写真:徳原隆元

画像を見る

後半から登場した中村は試合の流れを変えた。85分には同点弾となるPKを沈める。写真:徳原隆元

画像を見る

FW
17 富樫敬真 5.5(HT OUT)
守備意識が高く、自陣まで相手を追いかけるなど周囲を助けた。しかし、本業の攻撃ではいまひとつ。前半のみで交代となった。
 
9 カイケ 6.5(87分OUT)
前半から相手最終ラインの裏を狙い続けた。57分には齋藤のクロスに上手く合わせて反撃の狼煙となるゴールを奪う。
 
交代出場
MF
MAN OF THE MATCH
10 中村俊輔 7
(HT IN)
10番の登場で横浜の攻撃はガラリと変わった。57分には右サイドから逆サイドの齋藤にパスを通し、ゴールの起点になると、85分にはPKで同点弾をマーク。2点を先行されたチームの危機を救った。マルティノスと迷うもMOMに選出。
 
MF
18 遠藤渓太 -(77分IN)
金井に代わって左SBに入る。チームの追い上げムードに乗り、高い位置をキープ。85分の好クロスなど、攻撃面で貢献した。

FW
16 伊藤 翔 -(87分IN)
逆転弾の場面では齋藤のクロスに飛び込み、神戸DF陣の注意を引いた。少ない時間ながら仕事はこなした。
  
監督
エリク・モンバエルツ 6
チームが苦しむなか、後半から中村を投入。この采配が当たり逆転勝利を呼び込んだ。ただ、前半の出来を考えると、先発陣のチョイスには再考の余地が。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【J1採点&寸評】神戸×鳥栖|1ゴール・1アシストの鎌田がMOM。先制点のレアンドロの活躍も光った
【J1採点&寸評】甲府×神戸|2G1Aのレアンドロに「7.5」。神戸がホーム敗北の借りを返す
【J1採点&寸評】横浜×福岡|迫力満点の仕掛けから先制点ゲットの齋藤を最高評価「7」に
【J1採点&寸評】湘南×横浜|俊輔不在を感じさせないゴールラッシュ。2点に絡んだカイケをMOMに
内田篤人が明かした“本田とのサッカー談義”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ