【J1展望】新潟×湘南|年間勝点差は「2」。両者とも助っ人の出来が勝敗のポイントに?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年07月08日

湘南――ジャンプアップのチャンスを今回こそモノにしたい。

故障者/新潟=なし 湘南=菊地
出場停止/新潟=なし 湘南=なし

画像を見る

J1リーグ2ndステージ・2
アルビレックス新潟-湘南ベルマーレ
7月9日(土)/19:00/デンカビッグスワンスタジアム
 
湘南ベルマーレ
2ndステージ成績(1節終了時):15位タイ 勝点0 0勝0分1敗 0得点・3失点
年間成績(18節終了時):16位 勝点16 4勝4分10敗 18得点・30失点
 
【最新チーム事情】
●右ストッパーに岡本が復帰か? 島村も奈良輪も好調。
●U-19日本代表遠征から神谷が合流。ベンチ入りもあるか?
●新加入のウェズレーが徐々に湘南スタイルにフィット。
 
【担当記者の視点】
 前節の横浜戦は0-3で敗れたものの、シュート数は今季最多18本を放った。しかも、決して“あてずっぽ”ではなく、狙いを持ったショットがほとんど。横浜相手に主導権を握れた時間帯も長く、チーム内では決して後ろ向きにはなっていない。
 
 それでも結果を残せなかったのは事実。J2降格圏からのジャンプアップのチャンスをなかなか捉え切れずにいる。今回、勝点2差の新潟に勝てば、自動的に残留圏に浮上できる。これまで同様のチャンスをことごとく逃してきただけに、今回こそモノにしたい。
 
 新加入のブラジル人高速アタッカーのウェズレーは徐々にフィット。切り札としてメンバー入りするか。またU-19日本代表のアメリカ遠征で活躍した神谷も全体練習に合流し、コンディションが良ければベンチスタートに入りそうだ。
 
 旧知の友である指揮官同士の駆け引きにも注目だ。

6月23日発売号のサッカーダイジェストの特集は、J1全18クラブの補強&改善計画書。今季前半戦の戦いぶりを振り返りつつ、第2ステージに向けた強化ポイントを探ってみました。インタビューでは、大宮の家長選手、柏の中村選手が登場。クラブダイジェストでは、熊本を取り上げています。

画像を見る

【関連記事】
【J1採点&寸評】柏×新潟|今季3度目の対戦は柏に軍配。新潟は不運に見舞われ…
【新潟】途中出場の鈴木武蔵がリオ五輪への胸中を告白。「ここまでやってきたからには…」
【J1採点&寸評】湘南×横浜|俊輔不在を感じさせないゴールラッシュ。2点に絡んだカイケをMOMに
【湘南】キング・ベルも踊った! 待望のホーム初勝利で、感動的な全選手ラインダンス
【セルジオ越後】山口蛍の移籍は、ビジネス的に大失敗。「ドイツ短期留学」だったね

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ