【湘南】キング・ベルも踊った! 待望のホーム初勝利で、感動的な全選手ラインダンス

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2016年05月30日

名古屋相手に端戸仁が移籍後初ゴール、10番・菊池大介が決勝弾。今季8試合目で、ホーム初勝利を掴む。

試合後は全選手が一列になって歓喜のダンスを披露。サポーターとともに喜びを分かち合った。(C)J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

 
 湘南がJ1・14節の名古屋戦で2-1の勝利を収め、今季BMWスタジアムで8試合目にして、ようやくホーム初勝利を挙げた。試合後にはゴール裏をベルマーレグリーンで染めたサポーターとともに、全選手が歓喜のラインダンスを踊って喜びを分かち合った。
 
 試合は立ち上がりから湘南のプレッシングが冴えわたり主導権を握る。41分には攻撃参加した島村毅のシュートのこぼれ球を、端戸仁が押し込み移籍後初ゴールを決める。
 
 56分には、先発に大抜擢された神谷優太が判断ミスからボールを奪われてしまい、イ・スンヒに同点ゴールを決められてしまう。
 
 それでもこの日の湘南は、全体来に足を止めることなく、相手のボールサイドにしっかり寄せる守備を貫いて、リズムを崩さない。その流れのなか、81分、下田北斗の左足からの逆サイドに振るクロスに、飛び込んだ菊池大介が合わせて2-1と勝ち越し! しかも、昨季まで湘南に在籍した古林将太のマークを振り切っての会心の一撃だった。
 
 最後は坪井慶介らを投入して、名古屋のパワープレーを振り切り試合終了。勝点を11に伸ばし、暫定ながら最下位を脱出して16位に浮上(ただし、17位鳥栖、18位福岡は1試合少ない)。15位の新潟と勝点で並んだ。
 
 試合後は戦い終えたばかりの選手に、ベンチの選手、スタンドで観戦していた選手、そしてマスコットキャラのキング・ベル一世も加わって、全員でゴール裏へあいさつ。全選手揃って歓喜のラインダンスを踊り、サポーターともに“待望の1勝”を掴んだ喜びを分かち合った。
 
 スーツ姿とユニホーム姿の選手が抱き合い、堅い握手をかわす光景は感動的でさえあった。5月29日が、苦しみ抜いて辿り着いた、特別な日であることを物語っていた。
 
 前節の仙台戦ではホーム7連敗を喫し、スタンドからはブーイングが鳴り響いた。そのサポーターの“真意”について曹貴裁監督がサポーターと話し合いをするなかで、罵声が飛んで、一触即発の事態をも招いた。そういった背景もまた、“一体感”や“歓喜”をより強める一因となった。
 
 曹監督は次のように名古屋戦後に語った。
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】湘南×名古屋|持ち前の走力で突き放した湘南。菊池が試合を決める一撃
81分に菊池が値千金の決勝弾! 走り勝った湘南がホーム初勝利で最下位脱出!!
【湘南】曹監督が超キレた。ホーム7連敗、不満爆発のサポーターと一触即発!
【ACL】なぜ、GK西川がPKを蹴ったのか? しかしキック失敗より悔やんだのは…
【浦和】地獄と天国を2往復。証言から紐解く「ソウルショック」の敗因と収穫

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ