• トップ
  • ニュース一覧
  • 日本サッカー界に大谷翔平は現われるのか。李忠成は「出てくる。日本はすごい」と断言。その根拠は? 大谷級=プレミア得点王

日本サッカー界に大谷翔平は現われるのか。李忠成は「出てくる。日本はすごい」と断言。その根拠は? 大谷級=プレミア得点王

カテゴリ:日本代表

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

2025年02月13日

「日本人は世界でも特に優れた『できる国の人たち』」

(左から)松山英樹、大谷翔平、錦織圭。それぞれゴルフ、野球、テニスで活躍する世界的スターだ。(C)Getty Images

画像を見る

 野球界のスーパースターの名前が出てきたので、こんな質問もしてみた。

「日本サッカー界に大谷翔平は出てくる?」

 つまり、大谷級の活躍をする日本人サッカー選手は現われるのか?ということだ。李氏は「出てくるんじゃないですかね。日本はすごいですよ」と答えたうえで、次のように理由を説明した。

「スペックがあってもできる選手とできない選手、できる国の人たちとできない国の人たちがいて、日本人は世界でも特に優れた『できる国の人たち』だと思います。スペック、つまりハード面があれば、ソフト面はもうある程度教育できるし、植え付けられるので、僕は出てくると思いますね。

 アジア人でも松山(英樹)君だったり、錦織(圭)君だったり、大谷君だったり、みんな世界のトップ、トップ・オブ・トップじゃないですか。そういう選手が出るのは、ソフト面がしっかりしているからです」

 具体的な数字で言うと、何を達成すれば、メジャーリーグでホームラン王に輝いた大谷に肩を並べる存在になれるのか。

「例えば、プレミアリーグ得点王じゃないですか。以前にソン・フンミンがなりましたね」

 韓国代表の絶対エース、ソン・フンミンは2021-22シーズンにプレミアリーグで23ゴールを挙げ、アジア人初の得点王になった。ある種、頂点に立ったと言える瞬間だ。
【画像】編集部が厳選!ゲームを彩るJクラブ”美女チアリーダー”を一挙紹介!
 世界中のストライカーがその称号を求めて最高峰のリーグに飛び込んでおり、李氏もまた夢を追いかけた1人だ。アジアカップ決勝でスーパーボレーを炸裂させた1年後、2012年1月にサウサンプトンに加入した。

「点を取らなきゃフォワードは生き残れないので、ボレーシュートで点を取った時も嬉しいよりも、『次また日本代表選ばれる』ってほっとしてたんですよ。次も選ばれて選ばれて選ばれて、最終的にサウサンプトンまで行った経緯があるんですけど、この時も何を考えていたかというと、まず1番はプレミアリーグに行って、試合に出て、そこで得点王争いをすれば、日本代表がワールドカップで優勝する時のストライカーになれると思っていました。

 その逆算から考えた時に、やっぱ1人でボールを持っていくのは無理だと。すごいディフェンダーがいるじゃないですか。そうなった時にしなきゃいけないのは、周りの選手たちのレバレッジを使うことです。そうすることによって自分が輝いて、自分も点を取れる。

 具体的に言うと、僕が出ることによって、香川真司、岡崎慎司、本田圭佑、トップ下の選手たちがいつもよりも1.2倍、1.5倍良いプレーができる。そのために自分が何をしなきゃいけないかって言ったら、オフ・ザ・ボールの動きで相手のディフェンスラインを下げて、彼らにスペースを空ける。

 あとはポストプレーで、彼らがしっかり前向きにボールが持てるのを意識していましたね。やっぱり目標からの逆算をずっと考えていて。アジアカップの時も一緒ですね。レバレッジをどう使えばいいのか。香川、本田、岡崎のレバレッジをどう使えばいいのかを考えながら、そういったフォワードになりたいと思っていました」

 人のためが自分のため――。李氏は常に成功までの道のりを逆算し、確固たる信念を貫き通している。

取材・構成●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

【バイタルエリアの仕事人/李忠成・前編】「僕は何人?」韓国代表での出来事。感情から感動が消えた2年間も回想「俺、何やってんだ」

【バイタルエリアの仕事人/李忠成・後編】“一般客”から誰もが知るヒーローに。だが、プレミアで1番苦労した選手にも。「本物」とは何か
 
【関連記事】
「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
「水原一平はめちゃくちゃ有名。下手したら大谷翔平より」米国でプレーする元日本代表主将が“野球人気”に言及「お前、何か知らねぇのかと…」
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
なぜ李忠成は浦和をこよなく愛するのか。イングランドに通ずる“本質”。横浜移籍の裏側も――重要なのは「勝ち馬に乗ること」
「なんで京都サンガが盛り上がらないんだろう」李忠成が“街目線”で鋭い分析。最も住みやすかった街は? サウサンプトンは別格

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ