• トップ
  • ニュース一覧
  • 【ポルトガル 1-1 アイスランド|採点&寸評】軒並み高採点のアイスランドに対し、ポルトガルは決定力を欠いたC・ロナウドをはじめ厳しい評価

【ポルトガル 1-1 アイスランド|採点&寸評】軒並み高採点のアイスランドに対し、ポルトガルは決定力を欠いたC・ロナウドをはじめ厳しい評価

カテゴリ:国際大会

豊福 晋・熊崎 敬

2016年06月15日

得点に絡んだ2選手は及第点も、1点止まりの攻撃陣には不満。

よく動いてチャンスを作り、守備にも顔を出したC・ロナウドだが、最も期待されるゴールを挙げられなかったことは、大きな減点材料である。 写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

MF
13 ダニーロ・ペレイラ 5.5
アンカーとして、地味な役割をそつなくこなした。フィジカルの強さを活かし、巨漢2トップに対応してCBをサポートした。
 
10 ジョアン・マリオ 5(76分OUT
パスワークでリズムを作れず、中途半端なプレーに終始。中盤の4人のなかでは最も目立たなかった。サイドでは持ち味が半減。
 
15 アンドレ・ゴメス 6(84分OUT
先制点のアシストは評価に値する。ボールタッチも多く、積極的な姿勢を見せた。
 
ジョアン・モウチーニョ 5.5(71分OUT
中央でリズムを作ろうとするも、決定機を演出することはできず。縦パスが少なく、プレーメーカーという意味では物足りない出来だった。
 
FW
17 ナニ 6
GKの好セーブがあったとはいえ、21分のC・ロナウドからのクロスは決めたかった。先制点を決めるなど、エリア内でのポジショニングは良く、ウイングではなく、FWとしての動きが板についてきた。
 
クリスチアーノ・ロナウド 5.5
21分には、左サイドから完璧なクロスをナニに供給。85分、ペペから絶好のロングボール受けての、フリーでのヘディングは決めたかった。FKも精度を欠くなど、今ひとつの出来に。
 
交代出場
16 レナト・サンチェス 5.5(71分IN
積極的にボールを要求し、パスよりも中央からボールを運ぶ意識でアクセントをつけようとした。与えられた仕事はこなした。
 
20 リカルド・カレスマ ―(76分IN
限られた時間のなかで積極性を見せ、右サイドからミドルシュートも放つ。
 
エデル ―(84分IN
出場時間が短く、特に印象的なプレーはなし。
 
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

現地取材・文:豊福 晋
【関連記事】
ポルトガル攻め切れず……アイスランドはメジャー大会デビュー戦で勝点1奪取!
すべてはC・ロナウド次第――。アイスランド戦で再確認されたポルトガルの特異性
【EURO2016】ベルギーの豪華タレント陣を完封した、イタリアの古き良き伝統と美学
「1-7」の歴史的敗戦から進歩なし
【UEFA EURO 2016】全51試合を連日生中継! WOWOW放送スケジュールはこちら!!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ