涙の代表戦から成長の跡を見せた浅野。再び決定機を逃したシーンの裏側には… 

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2016年06月12日

連戦の疲れも見せず。

先日のA代表でのブルガリア戦、ボスニア・ヘルツェゴビナ戦にも出場。疲れはあるはずだが……。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 5月21日からU-23代表としてフランスでのトゥーロン国際大会に参加し、大会期間中にA代表に招集され緊急帰国。即座に事前キャンプに加わり、6月3日のブルガリア戦、同7日のボスニア・ヘルツェゴビナ戦を戦った。そして4日後のこの神戸戦でリーグ戦へ復帰。慣れない環境の連続で、疲れがないわけがない。しかし、その質問にもいつもの笑顔は崩さない。
 
「問題ないです。そこを気にしていたらもっと高いレベルに行けないので、これもひとつ試練だと感じてすべてが自分の成長につながると思うので、1日1日しっかりケアをして、ひとつの試合に全力で臨めるようにしていきたいです」
 
 さらりとそう言ってのける若き点取り屋は、あの代表戦でさらに“強さ”を身に付けたように映る。
 
 ちなみにアウクスブルクからの獲得オファーが舞い込んだなどと噂される海外移籍に関しては「僕自身あまり聞いていないんです。そこは代理人に聞いてみないと詳しいことは分からないです。任せているので」とはぐらかして見せた。
 
 ただ、今すぐでなくてもJリーグでさらに成長を続け、リオ五輪で結果を残せば、世界への道は自ずと開けてくるのだろう。
 
 A代表、U-23代表、そして広島のエースとしてチームを勝利に導くゴールを早く見たい。
 
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】神戸×広島|GKキム・スンギュが終盤に大仕事。浅野は決定機を外して…
「右か?」「足、震えてるよ」のヤジにも心乱されず。鈴木優磨が絶対の自信でPKを突き刺す!
代表帰りの“洗礼”にも「面白い」。小林祐希の進化はどこまで続く!?
“広島時代の先輩”西川が涙する浅野にかけたある言葉。「この経験が彼を大きくするはず」
浅野の消極的なパス、森重の無謀なミドル…。ふたつの〝なぜ?″が示す日本の弱さとは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ