• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】|新潟×大宮|失点が止まない新潟。鈴木、松原の復帰効果で、課題の守備面を修正できるか

【J1展望】|新潟×大宮|失点が止まない新潟。鈴木、松原の復帰効果で、課題の守備面を修正できるか

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年06月10日

大宮――問われるのは状況に応じたゲームコントロール。

故障者/新潟=R・シルバ、早川 大宮=D・ムルジャ、黒川
出場停止/甲府=なし 大宮=なし

画像を見る

大宮アルディージャ
1stステージ成績(14節終了時):4位 勝点25 7勝4分3敗 16得点・14失点
 
【最新チーム事情】
●河本がスタメン復帰の見込み。
●ボランチの定位置争いは激しい競争が続く。
●TV取材が多く、上位効果が現われている。
 
【担当記者の視点】
 前節・神戸戦は2-0から追い付かれたが、その後に行なわれたナビスコカップの鹿島戦では1-0で粘り勝つ姿を見せた。今節の新潟戦では、ナビスコカップで生まれた良い流れを活かし、神戸戦での苦い記憶を完全に払拭したい。
 
 ポイントになるのは、1試合を通したゲームコントロールだろう。神戸戦では見事な内容で2点を先行したものの、そこからの試合運びに統一感が欠けた印象は否めない。狙いとする戦い方をできる時間帯が徐々に増えてきているだけに、状況に応じたプレーをチームとして選択できるかが求められる。
 
 守備面で心強いのが、スタメン復帰濃厚な河本の存在だ。地上戦、空中戦で強さを発揮するだけでなく、統率力も兼ね備えるだけに、神戸戦で見られた意思疎通の不味さを改善させるキーマンとも言える。

6月9日発売号のサッカーダイジェストは、「ヤングガンズ100」を特集。リオ五輪、ワールドカップアジア予選に向けて注目すべきヤングプレーヤーは? 92~99年生まれの選手を対象に100人ピックアップしました。インタビューでは、柏の伊東選手、浦和の関根選手が登場。またU-23日本代表企画では登録メンバー18人を大予想し、オーバーエイジ選考の近況に迫ります。クラブダイジェストでは、J3で好調の相模原を取り上げています。

画像を見る

【関連記事】
【リオ五輪代表】新潟の鈴木武蔵が実戦復帰。予備登録締切の6月10日を前に、豪快ヘッド弾でアピール
【J1採点&寸評】仙台×新潟|大量4ゴールで仙台が完勝!新潟は9試合勝利なし
【J1採点&寸評】大宮×神戸|古巣相手の先制点に、好守で奮闘の大宮右SBをMOMに
川崎、鹿島、浦和が激しく争うJ1・第1ステージの覇権争い。川崎の最短優勝はいつ?
「世界で勝つために日本代表に必要なFWは?」中村俊輔に聞いてみた

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ