• トップ
  • ニュース一覧
  • 「俺は俺。ヤンチャじゃないと面白くない」浦和復帰の原口元気が“本来の姿”に意欲「アタッカーとしてもう1回、輝きたい」【インタビュー2】

「俺は俺。ヤンチャじゃないと面白くない」浦和復帰の原口元気が“本来の姿”に意欲「アタッカーとしてもう1回、輝きたい」【インタビュー2】

カテゴリ:Jリーグ

元川悦子

2024年11月28日

久保に訊く「カットイン、どうやるの?」

浦和では「自分がやりたかったポジションで勝負したい」と意気込む。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 30代でウイングというのは、フィジカル的にもかなり厳しい。実際、若い頃にサイドアタッカーとして一時代を築いた松井大輔や乾貴士(清水)らも、30代になってからは運動量の少ない中盤にポジションを移し、技術や戦術眼を駆使しながら生き残りを図った。

「僕自身、一番良かった時はブンデスでもトップクラスのインテンシティだったという自負があります。1試合で12キロ以上を走って、30本以上のスプリントを記録するようなことを毎試合やっていたシーズンもありましたからね。それだけ動けていたということなんです。

 その頃に比べると、今は下がってしまっている。30代になって1年2か月も公式戦から遠ざかったことは想像以上に大きく響いているなと感じます。やっぱり身体の反応も悪いし、20代の頃みたいにパッと戻るような感覚はない。本当に努力しないと、そのレベルには到達しないという危機感を持ちながら、今は取り組んでいます」

 こう語る原口が「自分はまだまだだな」と心底、感じたことがある。

「僕が個人的に師事している大学の先生に、この前、『元気、このあいだのカットインはないよ。何回ボールに触ってるんだ』と言われて、その通りだなと感じました(苦笑)。やっぱりフィジカル面がプレーを難しくしているし、思うように動けていないので、そこをしっかりやらないと。取り戻さないといけないことはすごく多いです。

 タケ(久保建英=レアル・ソシエダ)に『カットイン、どうやってやるの?』と訊くと、『外に行くフリして、中に行くだけですよ』みたいに言うけど、そんな簡単なことじゃない。やっぱり彼みたいにキレイにカットインできないとダメですよね。違いを出せるようにやっていくしかないと思ってます」
 
 現状打破を固く誓い、懸命に取り組んでいる原口。それはプレー以外の部分にも言えることだ。浦和でグングン成長していた10年前の原口は良い意味でエゴイスト。「自分が、自分が」という鼻息の荒さを前面に押し出していた。

 だが30代になった今、人間的に成長した分、丸くなった印象もある。それが必ずしもプレーヤーとしてプラスになるかというと、そうとも限らないのである。

「代表でもよく一緒にサブ組にいた(堂安)律(フライブルク)と話して、メンタル的に支えていた部分もありましたけど、自分がそっち側に回ってちゃダメなんですよね(苦笑)。

 そういう話は関根(貴大)ともよくしますけど、先輩としてチームをまとめなきゃいけない立場になって、そういう仕事もしなきゃいけないのは確かだけど、やっぱり自分が一番輝きたい。俺は俺だし、やっぱりヤンチャじゃないと面白くない。30代とかそういうのは取っ払ってやっていきたいですね」

 本人もそう語気を強めたが、「尖ったところのない原口は見たくない」と思う先輩やチームメイト、ファンは少なくない。彼らのためにも20代前半の頃のような熱をピッチ上で示してほしい。ここからの変貌ぶりに大きな期待を寄せたいものである。

※第2回終了(全3回)

取材・文●元川悦子(フリーライター)

【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!

【記事】認めざるを得ないドイツ10年目の限界値。原口元気の葛藤「CLに出られなかったのは少し悔いが残りますけどね」【インタビュー1】

【記事】これぞ原口元気、これぞ魂のこもったプレー。今後の浦和の指針になるだろう“82分のスライディングタックル”
 
【関連記事】
認めざるを得ないドイツ10年目の限界値。原口元気の葛藤「CLに出られなかったのは少し悔いが残りますけどね」【インタビュー1】
これぞ原口元気、これぞ魂のこもったプレー。今後の浦和の指針になるだろう“82分のスライディングタックル”
「今年一の涙案件」「うるうるしてしまった」原口元気の浦和復帰後初ゴールに反響!「ベルギー戦を思い出すな」
浦和復帰の原口元気は「Jリーグを勉強し直している」。活躍するためにフォーカスしていることは?
「パワーも勇気もない」「あまりにも不甲斐ない」原口元気がFC東京戦後に指摘した浦和の問題点「僕自身にも厳しい目を向けないといけない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ