• トップ
  • ニュース一覧
  • 改めて証明した共存の優位性。両翼で輝いた伊東&中村のランスコンビ。大きな展開をさらに研ぎ澄ませたい【日本代表】

改めて証明した共存の優位性。両翼で輝いた伊東&中村のランスコンビ。大きな展開をさらに研ぎ澄ませたい【日本代表】

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2024年11月20日

「“ライバル”でもあると思ってるので」

 伊東は11月シリーズの最初に「今、敬斗はチームで得点に絡んでますし、あいつが今、6点で1アシストしてて、俺は3得点・4アシスト。得点で離されないようにというのは先輩としてありますし、ゴール関与数でも負けないようにしたい。“ライバル”でもあると思ってるので。チームで存在感を出して、代表に持ち込めればいい」とコメント。中村の活躍が大きな刺激になっている様子だ。

 誰よりも彼の能力を熟知している分、活かし・活かされる関係も構築しやすい。共存の優位性をもっともっと引き上げていくべきだ。

 中村の方も「前回のオーストラリア戦(1-1)で自分としては良い形で仕掛けられていただけに、そのイメージのままプレーしたかったけど、全然違った。今回は難しかった」と悔しさをにじませたが、今後へのヒントを掴んだのは大きな意味がある。
 
 試合の中で最適解を見出したことを前向きに捉え、伊東との両ワイドの強みや迫力をより研ぎ澄ませていくことが、代表での出場時間増にもつながるだろう。

 日本屈指の両翼が1つの結果を出した中国戦で、日本は勝点を16に伸ばし、8大会連続W杯出場に王手をかけた。次の2025年3月シリーズまでは4か月ある。2人には所属クラブでの時間を大事にしてほしいものである。

取材・文●元川悦子(フリーライター)

【厳選ショット】FW小川航基がヘッド2発!板倉もヘッドでゴールを奪い、完全アウェーの厦門で勝利!|W杯アジア最終予選第6戦 中国1-3日本

【記事】「万里の長城だと?“アジア最強”の前では15億の紙の虎」日本代表に完敗の中国に韓国メディアが痛烈な揶揄!「0-7惨事のリベンジに失敗した」【W杯最終予選】

【記事】「マナーでも日本に負けた」野次、レーザー攻撃、乱入者、カンフーサッカー...中国の所業に海外唖然「危険なプレーで威嚇した」【W杯最終予選】
 
【関連記事】
【日本3-1中国|採点&寸評】“名前なし”を経て2発! MOMは東京五輪世代の元エース。「動」の指揮官も好印象
「マナーでも日本に負けた」野次、レーザー攻撃、乱入者、カンフーサッカー...中国の所業に海外唖然「危険なプレーで威嚇した」【W杯最終予選】
【セルジオ越後】中国相手に流れのなかで1点しか取れなかった。物足りないね。攻撃の“指揮者”がいなければそうなるよ【W杯最終予選】
「あまりにもひどい」「ついに崩壊した」どうしたサウジ! 森保Jに大敗の最下位インドネシアに衝撃完敗で国民の不満が爆発!「日本のような明確なプロジェクトがあるのか!ノーだ」【W杯最終予選】
「大変なことになってる」「アジアはもう訳がわからん」アジア杯王者カタールがUAEに0-5惨敗でSNS驚愕!「6試合で17失点ってガバガバすぎるだろ」【W杯最終予選】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ