• トップ
  • ニュース一覧
  • 20年のキャリアに終止符を打った細貝萌。本田、長友、岡崎ら“86年世代”から得た刺激。10年前の偽らざる本音も吐露【独占インタビュー】

20年のキャリアに終止符を打った細貝萌。本田、長友、岡崎ら“86年世代”から得た刺激。10年前の偽らざる本音も吐露【独占インタビュー】

カテゴリ:Jリーグ

元川悦子

2024年11月12日

「代表から逃げてしまっていたんです」

ザックジャパン時代に日本代表で活躍。2011年のアジアカップ優勝も経験した。写真:滝川敏之

画像を見る

 そういった素晴らしい同期に囲まれ、ザックジャパン時代は充実した時間を過ごしていた細貝。だが、ご存じの通り、2014年ブラジルW杯は落選の憂き目に遭った。当時は遠藤保仁と長谷部誠が鉄板ボランチを形成。ロンドン五輪世代の山口蛍が急成長し、もう1枠は攻撃のギアを上げられる青山敏弘が滑り込む形になったからだ。

 当時の細貝はドイツ・ブンデスリーガ1部でコンスタントに活躍。実績的には長谷部と肩を並べるほどだった。ゆえに、彼の落選は大きなサプライズという見方をされた。

「シンプルに自分の実力不足というところがあったし、ドイツで継続的に試合に出ていたこともあって、自分自身の代表における状況から目を背けてしまいがちでしたね。

 やっぱりヤットさんと長谷部さんという強烈なコンビがいたし、どっちかにアクシデントがないと試合に出られない。わざわざドイツから帰国してワールドカップ予選に参戦しても、数分しかピッチに立てずにまたドイツに戻るというのが続いて、『自分はクラブから給料をもらっている選手。ここで頑張るんだ』という気持ちになって、代表から逃げてしまっていたんです(苦笑)。

 代表が日本国民からどれだけ注目されている存在かは今になるとよく分かるし、あの時もそういう気持ちで取り組んでいたら、もっと良いパフォーマンスを出せたのかもしれない...。そんな後悔も少なからずあります」と、細貝は10年前の偽らざる本音を吐露する。

 彼が乗り越えられなかった鉄板コンビの存在感は、今の森保ジャパンの遠藤航と守田英正のコンビと同等か、それ以上と言ってもいい。極めて高いハードルだったのは事実だ。
 
「2人は僕とストロングの異なる選手。それに、ザックさんのサッカーはアウクスブルクやヘルタ・ベルリンのサッカーとは違うので、自分自身、気を遣いながらプレーしなければいけなかった難しさもありました。

 そうこうしているうちに蛍も伸びてきて、彼が輝いているのもよく理解できた。トシ君も北京五輪でコンビを組んだことがある選手ですし、やっぱり僕とは違うタイプ。最終的に彼らがチョイスされたということなんです。

 正直、ダメージはありましたし、落選後には発熱したほどショックも大きかった。周りにも申し訳ない気持ちでいっぱいだった。でも、それも僕の人生ですね」

 苦しかった過去も含めて、彼のサッカーキャリアは偉大だった。それだけは改めて強調しておきたい点である。

※第1回終了(全3回)

取材・文●元川悦子(フリーライター)

【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!

【記事】「群馬愛、半端なかったんだな」今季限りで引退の細貝萌、ザスパ社長就任に驚きの声!「ワクワクして来たよ」「ありがとうとしか言えない」

【記事】遠藤保仁に「代わってもらっていいですか」と直訴。細貝萌が11年アジア杯韓国戦の勝ち越し弾を回想「積み重ねが大事」
 
【関連記事】
「群馬愛、半端なかったんだな」今季限りで引退の細貝萌、ザスパ社長就任に驚きの声!「ワクワクして来たよ」「ありがとうとしか言えない」
「いいシーンだね」今季限りで引退の細貝萌、両チームや審判団の花道にファン感動「すてき」「サッカーの美しいところ」
「笑顔がとっても素敵」元日本代表MF細貝萌、モデル妻と桜の下で寄り添う“幸せ2ショット”に反響!「仲良しご夫婦で羨ましい」
遠藤保仁に「代わってもらっていいですか」と直訴。細貝萌が11年アジア杯韓国戦の勝ち越し弾を回想「積み重ねが大事」
細貝萌、鈴木啓太の前で号泣。浦和でのポジション争い、当時の心境を吐露「一緒に出たいってずっと…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ