• トップ
  • ニュース一覧
  • 「何事!?ってビックリしました」NEC佐野航大から溢れ出た“兄・海舟”への熱き想い。「俺があがいたところで…兄貴のプレーしている姿が好きなんです」【現地発】

「何事!?ってビックリしました」NEC佐野航大から溢れ出た“兄・海舟”への熱き想い。「俺があがいたところで…兄貴のプレーしている姿が好きなんです」【現地発】

カテゴリ:海外日本人

中田徹

2024年11月04日

「あの人は言葉や態度で見せないけれど、プレーで見せるところが凄い」

欧州挑戦1年目のマインツで躍動する佐野海舟。(C)Getty Images

画像を見る

 多機能プレーヤーで知られる佐野航大はMFプロッパーの長期離脱もあり、最近はセントラルMFとして定着した。

「今日は自分たちのプレスがしっかりハマって、相手も蹴るしかない状況だった。セカンドボールを拾って前につなげたりとか、キープしてビルドアップしたりすることができた。みんなのセカンドボールや球際への姿勢もすごく見せることができました。そういうことが内容や結果につながってきたと思います」

 なかでも佐野のインターセプトが効いている。相手にトラップさせることなくパスをカットしたり、パスの出し手のコースを呼んで足を伸ばしてボールを奪ったり、佐野のインターセプトにはいくつかのバリエーションがある。

「あのへんは兄貴(佐野海舟/マインツ)の真似ですね。ずっと兄貴のプレーを見ていたので、パスコースをわざと空けてボールを取ったりすることが勝手に染みついている。コースを空けて取ることだったり。そういうことを真似してやってるつもりです」

 兄の真似だけではなく、まるで欧州の選手のように足が伸びるようになったので、インターセプトが決まるようになったのでは?

「それもある。でも、日本でプレーしていたときのほうができましたね。ヨーロッパはパススピードが速く、シュートみたいな縦パスが入るので、そういうところが難しい。守備のところは自分でも楽しく成長できてます」

 楽しく守備が成長できている!?

「そうですね。強く行くところが守備の課題だったので、それを克服してできるようになるとやっぱり楽しい。守備でも攻撃でももっと成長したいです」
 
 期せずして佐野の口から「兄貴の真似」という言葉が出てきた。私自身、そろそろ彼に海舟のことを尋ねてみてもいい頃合いかなと思ってスタジアムに来ていた。それというのも最近、マインツでのプレーにまつわる記事が増えてきており、動揺することなく落ち着いて話ができるタイミングだと思ったからだ。この夏、兄の騒ぎでショックはなかったのか?

「落ち込むというより、『何事!?』ってビックリしました。しかし、俺があがいたところでどうにもならないし、キャンプもあったので『自分がやるべきことをやるべきだ』と、すぐに気持ちを切り替えました」

 兄の試合は全試合、チェックしているという。

「やっぱり同じボランチとして学ぶところがいっぱいあります。特に守備のところで誰よりも危機を察知するところとか。あの人は言葉や態度で見せないけれど、プレーで見せるところが凄い。チームにフィットするにつれ『すげえな』と思って試合を見てます。兄貴がブンデスリーガでサッカーをやれている姿を見るだけで良いです。兄貴がサッカーできていることに、すごく喜びを感じてます。自分の試合以上に、兄貴のプレーしている姿が好きだし、毎試合見ています」

 NECの公式SNSは夏キャンプ中、満開の笑顔でポーズを取る佐野の写真をポストし、ファンを安堵させた。今回、私の問いには「すぐに気持ちを切り替えた」と答えてくれた。しかし、それは簡単なことではなかったはず。佐野の言葉の端々に溢れ出る兄への熱い思いが、そのことを表していた。

取材・文●中田 徹

【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの悩殺ショット!

【画像】スーパーモデル級の美貌! 名将ペップの愛娘、マリア・グアルディオラの悩殺ショット集!
【関連記事】
「欧州組を呼ぶ意味がよく分かった」NEC小川航基が森保ジャパンから得た“リアルな刺激”「自分も食い込んでいきたい」【現地発】
「アミューズメント」と「いぶし銀」を両立させるNEC佐野航大に本拠地サポから万雷の拍手!“気が利くプレー”を駆使して超オールラウンダーへ【現地発】
「いろんな壁にぶち当たってます」オランダ2年目で躍動する上田綺世が本音で明かした“進化のカタチ”。「一回やって一回できたことは薄っぺらい自信」【現地発】
「ゴッドハンドを目ざす!」欧州で独自の治療法を追求する“敏腕フィジオ”のもとに日本代表戦士たちが続々!「メンタルと筋肉は関係します」【現地発】
「日本人ばっかり出して」「弱いじゃないか!」ファンが不満を抱いたSTVVが100周年で挑む“ユース育成改革”の全容~立石敬之CEOに訊く【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ