• トップ
  • ニュース一覧
  • 「何事!?ってビックリしました」NEC佐野航大から溢れ出た“兄・海舟”への熱き想い。「俺があがいたところで…兄貴のプレーしている姿が好きなんです」【現地発】

「何事!?ってビックリしました」NEC佐野航大から溢れ出た“兄・海舟”への熱き想い。「俺があがいたところで…兄貴のプレーしている姿が好きなんです」【現地発】

カテゴリ:海外日本人

中田徹

2024年11月04日

2G1Aと猛威を振るった小川は「俺がやらないと、という気持ちになる言葉をもらえた」

小川とともにNECの躍進を支える佐野(写真)。騒動後初めて兄・海舟への想いを明かした。(C)Getty Images

画像を見る

 日本代表ストライカー、小川航基(NEC)がオランダリーグ第11節の対フローニンゲン戦で2ゴール・1アシストを記録し、6-0の勝利に貢献。マン・オブ・ザ・マッチに選ばれると同時に、全国紙『デ・テレフラーフ』の週間ベストイレブンに選出された。
【画像】SNSフォロワー数が1700万超! スイス女子代表のブロンド美女、アリシャ・レーマンが魅せる厳選ショット集!

 6分、パネンカで決めたPK弾は相手GKの足に当たり、「ちょっと危なかったですね。もうちょっと(ボールを)上げたかったんですけれど、入ったんで良かった」と本人も一瞬ヒヤリとしたよう。しかし、左からの折り返しを左足でゴール左上隅に決めた2点目のゴールは、「僕の良さが出た。しっかりと、振り切ることなくちゃんと“面”で当てて狙い通り...」と、胸を張って答えたと思いきや、「ちょっと浮いちゃって『おっ!?』と思った」と続け、シュートの軌道が微妙にズレたことを明かした。

 52分には左からのクロスを小川がファーで折り返し、ビト・ファン・クローイのゴールをお膳立てして今季初アシスト。74分にはGKからのロングキックをヘッドで流し、サミ・ウアイッサのチーム5点目の起点になった。

 ミッドウイークに行なわれたKNVBカップ1回戦、対PECズウォーレ戦(4-3)でも小川は2ゴールを叩き込んでいる。9月21日の対ヘラクレス戦以来、所属クラブではしばらくゴールから遠ざかっていた男が完全復活だ。
 
 好調の要因を尋ねると、小川は「ロヒール・マイヤー監督から『俺がやらないと』という気持ちになる言葉をもらえたから」と答えた。それはPECズウォーレ戦前のこと。指揮官は「ちょっと点を取れてないけれど、キープなどお前にしかできないことがある。チームはなかなか勝ててないけれど、お前のことを信じているぞ。お前ならやってくれる」と声をかけてくれたのだという。意気に感じるストライカーは、監督の信頼に結果で応えた。

 これで今季の小川はリーグ戦4ゴール。数字としてはまだ物足りないが、フローニンゲン戦でもGKからのロングボールをヘッドで正確に味方につなげ、チームの5ゴール目の起点になるなど、ポストプレーが冴え渡っており、プレーの質は高みを維持している。
【関連記事】
「欧州組を呼ぶ意味がよく分かった」NEC小川航基が森保ジャパンから得た“リアルな刺激”「自分も食い込んでいきたい」【現地発】
「アミューズメント」と「いぶし銀」を両立させるNEC佐野航大に本拠地サポから万雷の拍手!“気が利くプレー”を駆使して超オールラウンダーへ【現地発】
「いろんな壁にぶち当たってます」オランダ2年目で躍動する上田綺世が本音で明かした“進化のカタチ”。「一回やって一回できたことは薄っぺらい自信」【現地発】
「ゴッドハンドを目ざす!」欧州で独自の治療法を追求する“敏腕フィジオ”のもとに日本代表戦士たちが続々!「メンタルと筋肉は関係します」【現地発】
「日本人ばっかり出して」「弱いじゃないか!」ファンが不満を抱いたSTVVが100周年で挑む“ユース育成改革”の全容~立石敬之CEOに訊く【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ