• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】鳥栖×神戸|通算成績では鳥栖が優勢。古巣との初対戦となる藤田がキーマンか?

【J1展望】鳥栖×神戸|通算成績では鳥栖が優勢。古巣との初対戦となる藤田がキーマンか?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年06月01日

神戸――P・ジュニオールの穴をどう埋めるか。

故障者/鳥栖=キム・ミヌ 神戸=松下、小川 
出場停止/鳥栖=なし 神戸=P・ジュニオール 

画像を見る

ヴィッセル神戸
1stステージ成績(14節終了時):10位 勝点18 5勝3分5敗 20得点・19失点
 
【最新チーム事情】
●P・ジュニオールが累積警告により出場停止。
●前節の大宮戦(2-2)で、Jリーグ初ゴールを挙げた小林が先発か?
●藤田は移籍後初の古巣対決に臨む。
 
【担当記者の視点】
「我々にとってポジティブな結果だったと思います。連敗を止めたこともそうですし、大宮を相手に0-2から引き分けに持っていくことができました。私はこの勝点1は良い勝点1だと捉えています」
 
 ネルシーニョ監督がそう語るように、前節の大宮戦は2-2で引き分け、リーグ戦の連敗を2で止めた。「若い選手が取ってくれたのも大きい」(藤田)と、大卒ルーキーの小林がJ初ゴールを挙げた点もチームに勢いをもたらしそうだ。
 
 ただ、中3日で迎える今節は累積警告によりP・ジュニオールが出場停止。レアンドロとの2トップはチームの武器であるだけに、大きな損失と言える。スタメンは石津が2トップの一角に入り、“ノッテいる”小林が中盤2列目で先発か。ボランチは大宮戦で途中出場から、試合の流れを変えた藤田と田中英の組み合わせが予想される。
 
 その藤田は移籍後初の古巣対決に挑む。5シーズンを過ごしたベアスタでどのようなプレーを見せてくれるのか、注目だ。


 
【関連記事】
【J1寸評&採点】鳥栖×浦和|守備の狙いがハマった鳥栖。浦和はACLの疲労が響き…
【J1採点&寸評】鳥栖×大宮|"ジョーカー"江坂が決勝点!鳥栖はいつもの精度不足がたたって…
新たな“ネルシーニョチルドレン”の誕生。神戸・小林成豪に漂う飛躍の予感
【J1採点&寸評】大宮×神戸|古巣相手の先制点に、好守で奮闘の大宮右SBをMOMに
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の七十三「リオ五輪OA枠――今はまだ頼りない若い選手の“変身”に懸けてみては?」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ