名古屋――出場停止者&負傷者が相次ぐ苦しい状況。
J1リーグ1stステージ・7節
アビスパ福岡 – 名古屋グランパス
6月2日(木)/19:00/レベルファイブスタジアム
名古屋グランパス
1stステージ成績(14節終了時):13位 勝点14 4勝2分7敗 20得点・24失点
【最新チーム事情】
●前節は最下位の湘南に敗戦(1-3)。代わって最下位に落ちた福岡に敗れれば、降格圏がさらに近づく。
●最終ラインの軸である竹内と矢野が累積警告で出場停止。CBには負傷明けのオーマン、右SBには安田が入る見込み。
●明神が負傷(状態は不明)したボランチでは、磯村が今季リーグ戦先発しそう。
【担当記者の視点】
前節は最下位の湘南に敗れ、サポーターから大きなブーイングを浴びた。小倉監督も「消極的に戦っているように見えた」と選手たちのパフォーマンスに肩を落とした。湘南に代わり最下位に落ちた福岡に敗れれば、降格圏がさらに近づくだけに、落とせない一戦と言えるだろう。
ただ、状況は厳しい。今節は最終ラインの要である竹内と矢野が累積警告で出場停止。和泉、松田らはまだ戦線に戻れず、新たに明神も負傷リストに加わった(詳細は不明)。加えて前々節の鹿島戦で右足を痛めた永井の回復状態も芳しくなく、90分間の出場は難しい状態だ。
CBには5月25日のナビスコカップ・神戸戦で右太腿を痛めたオーマンが間に合う模様だが、守備陣はリーグ戦の直近3試合で7失点を喫しており不安は尽きない。
右SBに入りそうな安田、ボランチで今季リーグ戦初先発を果たしそうな磯村、中盤の左で起用されそうな野田と、これまで出場機会の少なかった選手たちがどれだけ奮闘できるか、そこが大きな鍵となりそうだ。
アビスパ福岡 – 名古屋グランパス
6月2日(木)/19:00/レベルファイブスタジアム
名古屋グランパス
1stステージ成績(14節終了時):13位 勝点14 4勝2分7敗 20得点・24失点
【最新チーム事情】
●前節は最下位の湘南に敗戦(1-3)。代わって最下位に落ちた福岡に敗れれば、降格圏がさらに近づく。
●最終ラインの軸である竹内と矢野が累積警告で出場停止。CBには負傷明けのオーマン、右SBには安田が入る見込み。
●明神が負傷(状態は不明)したボランチでは、磯村が今季リーグ戦先発しそう。
【担当記者の視点】
前節は最下位の湘南に敗れ、サポーターから大きなブーイングを浴びた。小倉監督も「消極的に戦っているように見えた」と選手たちのパフォーマンスに肩を落とした。湘南に代わり最下位に落ちた福岡に敗れれば、降格圏がさらに近づくだけに、落とせない一戦と言えるだろう。
ただ、状況は厳しい。今節は最終ラインの要である竹内と矢野が累積警告で出場停止。和泉、松田らはまだ戦線に戻れず、新たに明神も負傷リストに加わった(詳細は不明)。加えて前々節の鹿島戦で右足を痛めた永井の回復状態も芳しくなく、90分間の出場は難しい状態だ。
CBには5月25日のナビスコカップ・神戸戦で右太腿を痛めたオーマンが間に合う模様だが、守備陣はリーグ戦の直近3試合で7失点を喫しており不安は尽きない。
右SBに入りそうな安田、ボランチで今季リーグ戦初先発を果たしそうな磯村、中盤の左で起用されそうな野田と、これまで出場機会の少なかった選手たちがどれだけ奮闘できるか、そこが大きな鍵となりそうだ。