広島――起点となった青山、2得点の宮吉が最高評価の「7」に。

【警告】なし
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】宮吉拓実(広島)

前半、6シーズンぶりのJ1ゴールとなるチームの2点目を放つと、後半にはこの日2点目も奪った宮吉。今季初先発で輝きを放った。(C) J.LEAGUE PHOTOS
【広島|採点・寸評】
GK
1 林 卓人 6
プレー機会はほとんどなかったが、集中力を切らすことなく、福岡の2度の決定機を確実にセーブした。
DF
33 塩谷 司 6
後方で落ち着いてボールを回し、ビルドアップに貢献したほか、守備面でも堅実にプレー。3点目の起点になった。
5 千葉和彦 6.5
ディフェンスリーダーとして最終ラインを統率。福岡が縦に付けるボールを激しく潰すなど、チャンスの芽を摘み取った。
4 水本裕貴 6.5
攻守に渡って安定したプレーを披露。正確なロングフィードで、福岡を突き放す2点目の起点となった。
MF
14 ミキッチ 6.5(63分 OUT)
高い位置取りで右サイドの主導権を奪った。精度の高いクロスボールで3点目をアシストした。
6 青山敏弘 7
存在感は圧巻。攻守に渡って、あらゆるプレーの起点となる。ボールを前後左右に配ってチームのリズムを作り出した。
8 森崎和幸 6.5
中盤のバランサーとしてチームをけん引。青山との連係もよく、攻守に渡ってチームを支えた。
16 清水航平 6.5
90分間、休むことなく上下動を繰り返してサイドの主導権を握り続けた。2点目のアシストを記録。
31 宮吉拓実 7(73分OUT)
常にゴールを狙い続け、チームを勝利に導く2得点。与えられた今シーズン初先発のチャンスに結果で応えた。
30 柴崎章誠 6.5
チームの3点目を決めるとともに、4点目の起点にもなった。ここまで全試合フル出場の信頼に応えた。
FW
9 ピーター・ウタカ 6.5(87分 OUT)
ゲームの流れを引き寄せる先制点を奪ったほか、4点目のアシストも記録。常に危険な存在であり続けた。
交代出場
18 柏 好文 6(63分 IN)
豊富に運動量穂武器に右サイドから積極的に仕掛けてチャンスメイク。右サイドの主導権を渡さなかった。
MF
25 茶島雄丞 6(73分 IN)
ゴールはならなかったが、交代出場直後に決定的なシュートを放つなど、積極的にゴールを狙った。
FW
22 皆川佑介 -(87分 IN)
チームの勢いに乗って積極的にプレー。ただし、プレー時間が短く、評価するほどのプレー機会はなかった。
監督
森保 一 6.5
リーグ戦で2戦勝ちなしと足踏み状態のチームを立て直して4-0の快勝。宮吉の起用が奏功するなど、采配も光る。
取材・文:中倉一志(フリーランス)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
GK
1 林 卓人 6
プレー機会はほとんどなかったが、集中力を切らすことなく、福岡の2度の決定機を確実にセーブした。
DF
33 塩谷 司 6
後方で落ち着いてボールを回し、ビルドアップに貢献したほか、守備面でも堅実にプレー。3点目の起点になった。
5 千葉和彦 6.5
ディフェンスリーダーとして最終ラインを統率。福岡が縦に付けるボールを激しく潰すなど、チャンスの芽を摘み取った。
4 水本裕貴 6.5
攻守に渡って安定したプレーを披露。正確なロングフィードで、福岡を突き放す2点目の起点となった。
MF
14 ミキッチ 6.5(63分 OUT)
高い位置取りで右サイドの主導権を奪った。精度の高いクロスボールで3点目をアシストした。
6 青山敏弘 7
存在感は圧巻。攻守に渡って、あらゆるプレーの起点となる。ボールを前後左右に配ってチームのリズムを作り出した。
8 森崎和幸 6.5
中盤のバランサーとしてチームをけん引。青山との連係もよく、攻守に渡ってチームを支えた。
16 清水航平 6.5
90分間、休むことなく上下動を繰り返してサイドの主導権を握り続けた。2点目のアシストを記録。
31 宮吉拓実 7(73分OUT)
常にゴールを狙い続け、チームを勝利に導く2得点。与えられた今シーズン初先発のチャンスに結果で応えた。
30 柴崎章誠 6.5
チームの3点目を決めるとともに、4点目の起点にもなった。ここまで全試合フル出場の信頼に応えた。
FW
9 ピーター・ウタカ 6.5(87分 OUT)
ゲームの流れを引き寄せる先制点を奪ったほか、4点目のアシストも記録。常に危険な存在であり続けた。
交代出場
18 柏 好文 6(63分 IN)
豊富に運動量穂武器に右サイドから積極的に仕掛けてチャンスメイク。右サイドの主導権を渡さなかった。
MF
25 茶島雄丞 6(73分 IN)
ゴールはならなかったが、交代出場直後に決定的なシュートを放つなど、積極的にゴールを狙った。
FW
22 皆川佑介 -(87分 IN)
チームの勢いに乗って積極的にプレー。ただし、プレー時間が短く、評価するほどのプレー機会はなかった。
監督
森保 一 6.5
リーグ戦で2戦勝ちなしと足踏み状態のチームを立て直して4-0の快勝。宮吉の起用が奏功するなど、采配も光る。
取材・文:中倉一志(フリーランス)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。