• トップ
  • ニュース一覧
  • ボールを拾い、選手に声をかけ。J3福島で奮闘する関塚隆テクニカルダイレクターが期す昇格やクラブ発展への想い【インタビュー3】

ボールを拾い、選手に声をかけ。J3福島で奮闘する関塚隆テクニカルダイレクターが期す昇格やクラブ発展への想い【インタビュー3】

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2024年08月23日

「気付いた人がやるべき」

ロンドン五輪ではU-23代表を指揮。メダル獲得まであと一歩に迫った。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 関塚氏はテクニカルダイレクターとして毎日、練習に顔を出し、「人がいないからこそ、気付いた人がやるべき」と、トレーニング後にはボールの片付けなどをする姿も印象的だ。

 人やリソースが限られているからこそ、クラブに携わる誰もが手を取り合い、知恵を出し合い、一歩ずつ進んでいく。そして、成長のためには周りの手も借りながら、福島に活力を与えられるクラブ作りを目指していく。

「試合に向けて、クラブみんなで準備して、それを試合でサポーターの方や子どもたちやスポンサーの方々にお見せする。そこだと思うんですよね。そのためには日々の積み重ねが大事で、ずっとつながっていく。そのためにみんなで成長曲線に乗っていければ良いですよね。

 寺田監督も選手たちにしっかり周りの人たちの大切さを伝えてくれているし、練習も非公開にすることも時にはありますが、基本的にはオープンで、サポーターの方が来てくれるのなら、毎回しっかり触れ合っていこうと進めています。

 寺田監督もここに覚悟を持ってきてくれているし、改めて僕はできる限りサポートをしていきたい。それに選手もね、新卒にしても、契約満了でここに来てくれた選手にしても、一生懸命やってくれているし、このピッチでトレーニングしたから成長できたって言ってもらえれば、それほど嬉しいことはないですよね」
 川崎からレンタル中の19歳のMF大関友翔、経験豊富な26歳のMF針谷岳晃、多くの怪我を重ねてきたFW矢島輝一、大卒2年目のFW城定幹大、大ベテランのMF宮崎智彦といった多種多様なバックボーンを持つ選手たちが上手くブレンドしているのも福島の特長とも言えるのだろう。

 そのなかで目指すのはやはり、悲願の昇格である。

「混戦が続いていますが、方向性は寺田監督がしっかり示してくれ、みんながそこに向かっているのは頼もしく思います。
 
 目標としては当初の予定通り、プレーオフ圏内から昇格狙っていきたい。そこをターゲットにしながら、可能であれば2位までの自動昇格も視野に入れながら。ただ自動昇格ばかりに目がいっても仕方がない。

 寺田監督が毎週毎週言ってるように、我々はやっぱり成長しながら、昇格を目指す。だから毎日のトレーニングを大事にしていこうっていうのは決してブラさずに、進んでいきたいですね」

 チーム、クラブの雰囲気はすこぶる良い。ただ、福島の高みへの歩みはまだ始まったばかり。関塚氏はこうも強調する。

「まず段階をしっかり踏んで、この3年から5年で今後崩れないようなしっかりした土台を築く。クラブの中身を充実させていきたい」

 目には消えない炎が宿る。

 その一歩として8月31日(土)の北九州戦では、ホームで5000人の集客を目指し、様々なPR活動も実施している。当日はどのような雰囲気になるのか、そしてピッチ上ではどんな奮闘を示してくれるのか、気になる人は、足を運んでみてはいかがだろうか。

 今年4月にはクラブはスポーツX株式会社らの参入など、経営面でも新たな動きを見せている。

 成長を続ける福島の挑戦には改めて注目だ。

■プロフィール
関塚 隆 せきづか・たかし/1960年10月26日、千葉県生まれ。現役時代は本田技研でFWとしてプレーし、引退後は鹿島でのコーチなどを経て、2004年からは川崎を率い、魅力的なサッカーを展開。その後はロンドン五輪代表、千葉、磐田でも監督を務め、昨年7月から福島のテクニカルダイレクターに就任。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

■8月31日はスタジアムへ!
8月31日(土) 18:00
北九州戦(とうほう・みんなのスタジアム)
は「集まれ5,000人!ユナまつり」と題し
様々なイベント(花火やベースボールシャツをプレゼントなど)を企画中!
詳細は下記へ
https://fufc.jp/lp/2024/0831/
 
【関連記事】
「要するに戻りオフサイド」元国際審判員の家本政明が細谷真大のゴール取り消しを解説「競技の精神は関係ありません。事実が全て」【パリ五輪】
現代サッカーをどう思うか――小野伸二の質問に中村俊輔の答は?「ファンタジスタ的な考え、10番的なスタイルの人からすると...」
魅力的なサッカーで注目のJ3福島の“新米監督”。川崎一筋だった寺田周平の就任までの笑いあり涙ありの裏話【インタビュー1】
「いきなり桃の収穫に(笑)」サッカーの強化から農業部まで還暦を過ぎた“セキさん”こと関塚隆のJ3福島での新たな挑戦【インタビュー1】
“復活弾”の三笘薫がリーグ公式のベスト11に堂々選出! 英伝説FWも絶賛「彼のスキルや運動量にエバートンは対処できなかった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ