• トップ
  • ニュース一覧
  • 土壇場で追いつき、最後はPK戦勝ち。発展途上の静岡学園は、苦しみながらも少しずつ福島の地で成長している【総体】

土壇場で追いつき、最後はPK戦勝ち。発展途上の静岡学園は、苦しみながらも少しずつ福島の地で成長している【総体】

カテゴリ:高校・ユース・その他

森田将義

2024年07月29日

「“みんなで行けるぞ!”という気持ちが最後に出た」

 ここで活躍したのは、今季途中にBチームから昇格した守護神の野口。「キッカー目線から見て、全て利き足の引っかける方向にシュートが飛んできていた。それに2、3本目で気付けて、それが上手く当たったので良かった」と話す通り、読みを的中させ3本のキックをセーブ。その結果、1-1(PK3-2)での勝利となった。

「自分たちのスタイルをちゃんと表現できなかった」「静学は静学のスタイルを出さないと駄目。ここに来た意味がないので、それを次の試合で表現できるように準備したいと思います」。川口監督が試合後に発した言葉通り、内容には満足できていないが、それでも勝てていることに価値はある。
 
 指揮官はこう続ける。「選手たちが諦めない気持ちだったり、最後までベンチも含めて“みんなで行けるぞ!”という気持ちが最後に出た。そこらへんはトーナメント使用で、すごく大事。あそこで諦めちゃうチームと、最後まで行くチームとでは全く違うと思う。そういうところが昨日も含めて身に付いてきた」。

 発展途上のチームは、苦しみながらも少しずつ福島の地で成長している。次の試合では静学らしさを表現しながら、またさらに成長するはずだ。

取材・文●森田将義

【画像】帝京、国見、鹿実、市船… 強豪校別 歴代ベストイレブン!

【記事】「アホすぎやろ」「帰れ 暴力はいらない」報復でスペイン17歳の股間をキック→一発レッドのドミニカ10番に批判殺到!「クバルシになにしてくれてんだこの野郎」

【記事】「選手はどうサボりながら勝つかを考えちゃう」内田篤人が“夏のJリーグ”について持論「正直、欧州と逆のことをやっている」
 
【関連記事】
静岡学園はPK戦の末に勝利、神村学園は7ゴールで大勝! 昌平、青森山田、日章学園などもベスト16入り【総体2回戦まとめ】
10番&先発の座を失った男が矢板中央に勢いをもたらす出色の出来。155センチのFW堀内凰希が示した己の矜持【総体】
7失点で青森山田に敗れた旭川実で可能性を示した大型レフティ。「関東1部でプレーできるCBになりたい」。MF澁谷陽が描く未来予想図【総体】
持ち前の展開力で勝利に貢献した帝京DF田所莉旺。「最終ラインの司令塔」とも言えるプレー以上に目をひいた守備での成長【総体】
“最強世代”への憧れ。仙台育英の10番・黒葛原結天の並々ならぬ思い「全国で結果を出していきたい」【総体】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ