【現地発】悲願の欧州制覇に王手をかけた闘将シメオネと「チョリズモ」の体現者たち

カテゴリ:ワールド

白鳥大知(サッカーダイジェストWEB)

2016年05月06日

「世界最高の3チーム」を全て倒しての初欧州制覇はなるか!?

2年前、リスボンでのマドリード・ダービーでは土壇場で失望を味わい、シメオネ自身は延長戦でピッチに乱入して退席処分を食らっている。雪辱の機会は早くも訪れた。 (C) Getty Images

画像を見る

 試合後、敗れたバイエルンのアルトゥーロ・ビダルは吐き捨てた。
 
「アトレティコの醜いサッカーが、世界最高のサッカーと戦った。彼らがボールを目で捉えられたのは、ゴールの場面だけだったよ。サッカーでは、より優れているチームが常に勝つとは限らない。今日のようにね。彼らはファイナリストには相応しくない」
 
 負け惜しみにしか聞こえないコメントだ。アトレティコの戦力でバイエルンやバルセロナ、レアル・マドリーを倒すには、あの方法が唯一と言っていい選択肢である。
 
 チームの戦力値を表わすうえで大きな基準となる保有選手の推定市場総計で見ると、アトレティコはこの3チームの約半分なのだ。
 
 アトレティコはそのタレント力の差を戦術と闘志で埋め、勝利をモノにした。「美しくスペクタクルなスタイルだけがサッカー」という考え方は、全てを備えたトップ・オブ・トップのチームの身勝手な言い分だ。
 
 試合後、シメオネは満足気にこう語った。
 
「前半のバイエルンは凄まじかった。しかし、オブラクがミュラーのPKを止めてから、我々は良いリアクションを見せた。その後、ハーフタイムにしっかり話し合い、後半は全く違うものとなったんだ。そうしてゴールが生まれ、それが我々を目標へと近づけた」
 
 そして、こう続ける。
 
「世界最高の3チームのうち、2チーム(バルセロナとバイエルン)を倒して決勝に到達したんだ。大きな満足感を感じている。私は選手たちの個性によってプレーすること、そして自分たちのポテンシャルを高められるよう努めている。我々は逆境を乗り越える術を知っていたんだ」
 
 決勝の相手は、その「世界最高の3チーム」の最後のひとつであるレアル・マドリーだ。2年前、同じくCL決勝の舞台で後半アディショナルタイムに追いつかれ、延長戦の末に1-4で敗れた相手だ。
 
 チョリズモを胸に戦うシメオネと選手たちは、このまま欧州の頂点まで駆け上がるのか。括目に値する。

取材・文:白鳥大知(サッカーダイジェストWeb)
【関連記事】
【CL準決勝】ワンチャンスをモノにし、バイエルン撃破の立役者となったグリエーズマン「非常に重要なゴール。最高の気分さ」
【バイエルン 2-1 アトレティコ・マドリー|採点&寸評】猛攻バイエルン抑えて決勝へ進んだアトレティコの驚異的な我慢強さと勝負強さ
【回顧録】“英雄”シメオネのアトレティコでの功績を振り返る――2011-2016
【回顧録】“英雄”シメオネのアトレティコでの功績を振り返る――1995-96シーズン
【EL準決勝】ともに快勝! 決勝はセビージャとリバプールの初対決に
A・マドリー vs バイエルン etc.……欧州カップ戦の準決勝カード、過去の究極のドラマを振り返る
移り変わる欧州クラブの勢力分布――今シーズンはスペインが完全制覇

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ