• トップ
  • ニュース一覧
  • 磐田内定の関西大DF吉村瑠晟が秘める特大のポテンシャル。日本代表クラスの選手から得た学びは?「話を聞いているだけで...」

磐田内定の関西大DF吉村瑠晟が秘める特大のポテンシャル。日本代表クラスの選手から得た学びは?「話を聞いているだけで...」

カテゴリ:大学

森田将義

2024年06月29日

「ベテランが言う言葉は説得力がある」

 今季開幕前には磐田のキャンプに参加。プレーレベルの高さ以上に実感したのは先輩たちが見せるピッチ外での立ち振る舞いだったという。

「ベテランが言う言葉は僕らが喋るより重みがあって、説得力もある。そうした生活の部分での意識は今まで自分が大学でサッカーをやっていた時とは違ったので、より意識するようになった。私生活がサッカーにどう繋がっていくか。パフォーマンスの部分をもっと意識するようになった」

 なかでも学ぶことが多かったのは、GK川島永嗣とMF山田大記の2人からだったと明かす。

「川島選手とは筋トレの際に少し話をさせてもらったのですが、どこの部分を鍛えるかまでストイックに筋トレをしていた。大記さんはサッカーを伝えるのが凄く上手い。一緒に試合に出させてもらい、『ここにこういうパスが出せるから、こういう動きをして欲しい』と言語化が上手くて、話を聞いているだけでプレーが整理できて、成長に繋がった」
 
 争奪戦になる可能性は高かったが、オファーを受けてすぐ磐田入りを決意したのも先輩の影響が大きいという。

「在学中にプロの世界を経験するのと、卒業してからプロに行くのではやっぱり違う。ジュビロの先輩である植村洋斗くんも3年生でプロ入りを決めたから、プロにすんなり入れて開幕からスタメンを掴んでいると思う。練習に参加し、試合にも出させてもらえれば、自分の成長スピードももう一段階上がると感じていたので、もっと先の自分の成長した後を見据えて、在学中に決めました」

 誰もが認めるポテンシャルの高さを大学サッカーの舞台ではなく、プロや世界の舞台でも披露する日はそう遠くないはずだ。飛躍の準備は整っている。

取材・文●森田将義

【記事】「丸刈りで、やっているサッカーも...」前園真聖が鹿実時代の“コンプレックス”を激白!「抜け出したいと、ずっと思っていた」

【記事】合言葉は打倒尚志――福島県に吹く新たな風。今年度からインハイ出場校が2枠に増えた価値と新たな可能性

【記事】インターハイ初出場の鵬学園。能登半島地震により学校が被災...困難な状況でも多くの人に勇気を「まずは自分たちが笑顔になろうって」
 
【関連記事】
インターハイ初出場の鵬学園。能登半島地震により学校が被災...困難な状況でも多くの人に勇気を「まずは自分たちが笑顔になろうって」
合言葉は打倒尚志――福島県に吹く新たな風。今年度からインハイ出場校が2枠に増えた価値と新たな可能性
豊田章男氏に感銘。“自分の言葉”で訴えかける昌平の玉田圭司監督。日に日に高まる情熱。「サッカーを楽しむ」も忘れずに
三笘薫2世? ひたすら1対1を繰り返す筑波大のドリブラー角昂志郎は、天皇杯柏戦に向けて意欲満々「勝つことしか考えていません」
「丸刈りで、やっているサッカーも...」前園真聖が鹿実時代の“コンプレックス”を激白!「抜け出したいと、ずっと思っていた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ