守備戦術を重視した場合、大久保のトップでの起用は考えにくい。

引いた相手を崩すことがテーマだった2次予選までとは異なり、日本代表は今後、守備戦術が重点テーマになる。加部氏は、そうしたなかで総合的に判断すれば、武藤雄樹にチャンスを与えられるべきと語る。(C) SOCCER DIGEST
 次に今後の日本代表がどんな試合を戦っていくかを想定する必要がある。確かに今まではメディアが近視眼的な騒ぎ方をする影響もあり、決定力不足の解消が最大のテーマに見えたかもしれない。だがこれから先は、引いた相手を崩すのは数あるテーマのひとつでしかなくなる。
 
現在大久保は、2次予選での日本代表と同じようなテーマを抱えて戦っている。大半の試合で攻勢に出る時間が長い川崎では、確実に他チームを上回るチャンスの数を担保されているからだ。展開に応じて中盤に降りると自在に組み立てに参加して、再度ゴール前に顔を出していく。独特のリズムをチームメイトと完璧に共有し、心地良くプレーができている。
 
しかしJリーグの中での川崎と、世界の中での日本の立ち位置は大きく異なる。むしろこれからの日本代表が重点的に進めていかなければならないのは、守備戦術になる可能性が高い。
 
この状況で、もし大久保を日本代表に招集したとしても、トップでの起用は考え難い。前線からの守備を考えれば、岡崎のライバルは武藤嘉紀になる。つまり1トップか3トップ系のフォーメーションを選択するなら大久保は2列目に回り、チャンスメイクの役割を担う。
 
逆にどうしても使いたければ2トップの選択肢も消えてはいないが、9番発掘が難しく2列目にタレントが豊富な現状を考えると、あまり得策ではない。要するに日本代表選出を狙うなら、大久保のライバルは岡崎ではなく、香川真司、本田圭佑、宇佐美貴史らになる。例えば、アジアカップでのUAE戦のように、どうしてもゴールだけが欲しい試合に直面した時に、ワンポイントでの招集の誘惑はあるかもしれない。しかし慎重居士の指揮官が、実験抜きでの本番起用に踏み切るとも思えない。
 
確かに3年連続得点王で代表に招集されないのは公平性を欠く。また水泳を筆頭に他競技を見ても、トップパフォーマンスの持続性は高まっている。だが年齢とプレースタイルの両面から判断して、大久保の代表招集は現実的ではない。むしろ2列目で今欧州組を押し退けてでもチャンスを与えるべきなのは、チャンスメイクの精度や創造性、さらに運動量、フィニッシュの精度などを総合的に判断しても武藤雄樹だと思う。
 
文:加部 究(スポーツライター)
 
                                    
			
						
		現在大久保は、2次予選での日本代表と同じようなテーマを抱えて戦っている。大半の試合で攻勢に出る時間が長い川崎では、確実に他チームを上回るチャンスの数を担保されているからだ。展開に応じて中盤に降りると自在に組み立てに参加して、再度ゴール前に顔を出していく。独特のリズムをチームメイトと完璧に共有し、心地良くプレーができている。
しかしJリーグの中での川崎と、世界の中での日本の立ち位置は大きく異なる。むしろこれからの日本代表が重点的に進めていかなければならないのは、守備戦術になる可能性が高い。
この状況で、もし大久保を日本代表に招集したとしても、トップでの起用は考え難い。前線からの守備を考えれば、岡崎のライバルは武藤嘉紀になる。つまり1トップか3トップ系のフォーメーションを選択するなら大久保は2列目に回り、チャンスメイクの役割を担う。
逆にどうしても使いたければ2トップの選択肢も消えてはいないが、9番発掘が難しく2列目にタレントが豊富な現状を考えると、あまり得策ではない。要するに日本代表選出を狙うなら、大久保のライバルは岡崎ではなく、香川真司、本田圭佑、宇佐美貴史らになる。例えば、アジアカップでのUAE戦のように、どうしてもゴールだけが欲しい試合に直面した時に、ワンポイントでの招集の誘惑はあるかもしれない。しかし慎重居士の指揮官が、実験抜きでの本番起用に踏み切るとも思えない。
確かに3年連続得点王で代表に招集されないのは公平性を欠く。また水泳を筆頭に他競技を見ても、トップパフォーマンスの持続性は高まっている。だが年齢とプレースタイルの両面から判断して、大久保の代表招集は現実的ではない。むしろ2列目で今欧州組を押し退けてでもチャンスを与えるべきなのは、チャンスメイクの精度や創造性、さらに運動量、フィニッシュの精度などを総合的に判断しても武藤雄樹だと思う。
文:加部 究(スポーツライター)



















 
				
								 
				
								 
				
								



 
				 
				 
				
 定価:800円(税込)
定価:800円(税込)

 定価:980円(税込)
定価:980円(税込)
 定価:1100円(税込)
定価:1100円(税込)
 
				
								 
				
								