町田FW藤尾翔太が示した点取り屋の矜持。狡猾なヘッド&PK弾でパリ五輪行きへ猛アピール

カテゴリ:Jリーグ

松尾祐希

2024年05月20日

U-23代表では海外組との競争も

J1初参戦ながら上位争いに絡む町田。目に見える結果でチームの躍進に貢献したい。写真:永島裕基

画像を見る

 60分には2点目をゲット。左MF平河悠がボックス内で倒されると、藤尾は迷わずにボールを掴んでペナルティスポットへ。「VARが入って、(その映像をスタジアムの)スクリーンで見た時に、たぶんPKだなと思ったので、心の準備をしました」(藤尾)。

 試合前からキッカーに指名されていたが、誰よりも早くボールを拾い上げて蹴る意思を示したのは、ストライカーとしての矜持だろう。右ポストに当てながらもしっかりと決め切り、今季初のドッピエッタを達成した。

 代表活動から戻ってきて無得点が続いていたが、東京V戦の2ゴールで今季の得点数を「5」に伸ばし、パリ五輪に向けてアピールになったのは間違いない。来月にはメンバー発表前最後の活動となるアメリカ遠征を控えており、U-23アジア杯で不在だった海外組も戻ってくる見込みだ。
 
 それだけに、Jリーグで結果を残さなければ、生き残りは難しい。ライバルたちとの競争を前に、チームで結果を出せたことは自信にも繋がる。そして何より、「焦りはない」としつつも、少なからず心に余裕が生まれたことは、プレーに好循環をもたらす。

「チームの順位と、やっぱり個人の結果がすごく結びつくと思うので、今日勝てたことは嬉しい」という言葉からもポジティブな空気が漂っており、次戦以降もゴールを重ねられれば、より良い状態で代表活動に向えるはずだ。

 残された期間は、あとわずか。クラブでのポジション争いに勝ち、J1初参戦ながら首位を走るチームで奮闘するストライカーは、謙虚な姿勢を保ちつつ、さらなる飛躍を目ざしてゴールを重ねていく。

取材・文●松尾祐希(サッカーライター)

【記事】「意識するなと言われても意識してしまう」「首位を狙うことよりも…」FC東京、東京ヴェルディに連勝した価値を黒田監督はどう捉えたか【町田】
 
【関連記事】
「狙わない理由がない」5-0と大勝した東京V戦後、町田のベテランDFがJ1制覇へ強気発言「過去のJリーグを見ても…」
「我々の手法を意識すればするほど…」まさに恐怖。綿密な分析の下で構築された変幻自在のセットプレー【町田】
「我々が用意したFKを本来蹴るはずじゃない選手が蹴った」城福監督が語った町田戦での知られざるアクシデント「私の問題」【東京V】
「どういう子が伸びると思いますか?」内田篤人の問いに小野伸二の答えは?「上手い子って言わなかった」
「選手はどうサボりながら勝つかを考えちゃう」内田篤人が“夏のJリーグ”について持論「正直、欧州と逆のことをやっている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ