力を引き出すポジティブな声掛け
11日のプレミアリーグ・柏U-18戦でも、「選手の背中を押す」という姿勢が色濃く感じられた。昌平は前半から猛攻を仕掛け、エースFW鄭志錫が先制点を挙げる。前半を1-0で終えた。数多くの決定機を外した部分は大きな課題だったが、玉田監督は「ここまでは悪くない」とポジティブな声掛けで自信を持たせていた。
後半は、「球際と決断だ。そこを徹底的にやればすぐに逆転できる」と指揮官にカツを入れられた柏が巻き返し、昌平は一時、逆転される展開を強いられた。そこでも玉田監督は感情的になることなく、立ち位置やマークの修正を図っていた。
終始、冷静だった彼が声を荒げたのは、2-3の状況で突入した後半ロスタイムに、決まったと思われた昌平の同点弾がオフサイドと判定されたシーンくらい。そこは元日本代表らしい「勝負への強いこだわり」が見て取れたが、最後まで選手を追い込むような立ち振る舞いは一切しなかった。
リスペクト重視の姿勢が奏功したのか、昌平は最後の最後でキャプテンの大谷湊斗が同点ゴールを決め、3-3のドローに持ち込んだ。最低限の勝点1を確保したことで、指揮官も安堵感をのぞかせた。
後半は、「球際と決断だ。そこを徹底的にやればすぐに逆転できる」と指揮官にカツを入れられた柏が巻き返し、昌平は一時、逆転される展開を強いられた。そこでも玉田監督は感情的になることなく、立ち位置やマークの修正を図っていた。
終始、冷静だった彼が声を荒げたのは、2-3の状況で突入した後半ロスタイムに、決まったと思われた昌平の同点弾がオフサイドと判定されたシーンくらい。そこは元日本代表らしい「勝負への強いこだわり」が見て取れたが、最後まで選手を追い込むような立ち振る舞いは一切しなかった。
リスペクト重視の姿勢が奏功したのか、昌平は最後の最後でキャプテンの大谷湊斗が同点ゴールを決め、3-3のドローに持ち込んだ。最低限の勝点1を確保したことで、指揮官も安堵感をのぞかせた。
「前半の攻め込んでいる場面でもっと点が取れていたら良かったけど、それができないのが今の昌平。そこは明確な課題だし、自分もいろいろ言いたいことはあるけど、やっぱり選手にどうすべきかを考えてもらいたいんです。
自分で解決できるようになれば、より一人ひとりが大人の選手になれるし、チームも成長できる。失敗はどんどんしていいから、前向きにトライしてほしい。自分の経験を踏まえても、それが一番選手を成長させられる方法だと思っています」
かつてピクシー、ジーコのもとで、ストライカーとして大きな飛躍を遂げた自身のように、エースの山口ら今年の昌平のタレントたちの底力をどこまで引き上げられるのか。玉田圭司監督の挑戦は始まったばかりだ。
※第1回終了(全3回)
取材・文●元川悦子(フリーライター)
【記事】「活躍すればいいけど賭け」「賛否ある」内田篤人、高校卒業→Jを経由せずに海外挑戦の風潮に見解「宮市も言ってたけど...」
【記事】「これってゴール?」青森山田の“ロングスロー弾”に反響「判定は理解できる範囲」「キーパーの安全が保証されるべき」
【PHOTO】輝く笑顔とポージングで個性を発揮!U-17女子アジアカップに出場するリトルなでしこ全選手&監督のポートレートを一挙紹介!
自分で解決できるようになれば、より一人ひとりが大人の選手になれるし、チームも成長できる。失敗はどんどんしていいから、前向きにトライしてほしい。自分の経験を踏まえても、それが一番選手を成長させられる方法だと思っています」
かつてピクシー、ジーコのもとで、ストライカーとして大きな飛躍を遂げた自身のように、エースの山口ら今年の昌平のタレントたちの底力をどこまで引き上げられるのか。玉田圭司監督の挑戦は始まったばかりだ。
※第1回終了(全3回)
取材・文●元川悦子(フリーライター)
【記事】「活躍すればいいけど賭け」「賛否ある」内田篤人、高校卒業→Jを経由せずに海外挑戦の風潮に見解「宮市も言ってたけど...」
【記事】「これってゴール?」青森山田の“ロングスロー弾”に反響「判定は理解できる範囲」「キーパーの安全が保証されるべき」
【PHOTO】輝く笑顔とポージングで個性を発揮!U-17女子アジアカップに出場するリトルなでしこ全選手&監督のポートレートを一挙紹介!