• トップ
  • ニュース一覧
  • 【G大阪】5年ぶりPK失敗の遠藤は、「また機会があればしっかりと蹴りたい」。公式戦3連敗のG大阪が、苦境から抜け出す術は?

【G大阪】5年ぶりPK失敗の遠藤は、「また機会があればしっかりと蹴りたい」。公式戦3連敗のG大阪が、苦境から抜け出す術は?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年04月03日

噛み合い始めた宇佐美、パトリック、アデミウソン。PK獲得も彼らの連係からだった。

パトリックへのクロスで先制点に絡んだ宇佐美は、終盤にはアデミウソンとのワンツーで抜け出し、PKを獲得した。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 チームはACLを含め公式戦3連敗。それでも長谷川健太監督は「正直、悔しい。こういう時期は、自分たちの力で乗り越えないといけない」としながらも「悲観する内容ではなかった」と必死に前を向いた。
 
 パトリックを1トップに置き、左MFに宇佐美、右MFにアデミウソン。そしてトップ下に倉田秋。開幕前から期待をかけていた新布陣が揃って先発したのは初めてで、ようやくひとつの形になった。
 
 19分には、左の宇佐美が上げたクロスを、パトリックが頭で落とし、最後は右足ダイレクトでアデミウソンが移籍後初ゴール。試合終盤には、何度も宇佐美、アデミウソンが短いパスで相手ペナルティエリアへと侵入していった。最後にPKを獲得したのも、彼らの連係からだった。
 
 しかし宇佐美は「チャンスがたくさんありながらも、決めきれなかった。(敗戦は)自分の責任だと思う」と渋い表情。アデミウソンも「もう少し、ダイナミックにいかないといけなかった。前でボールをつなぎすぎたり、行けるところでワンテンポ遅れたりしていた」と課題を振り返った。
 
 それでも、確かな光が見えたのも事実。この敗戦を糧にできるかどうかは、今後にかかっている。
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】G大阪×横浜|鮮烈FKの中村がMOM。PKストップの飯倉も高く評価
【G大阪】8連戦を終えて2勝2分け4敗…。宇佐美も自身の不甲斐なさを嘆く「エネルギーが足りてない」
【日本代表】ストライカー不遇の法則。佐藤寿人、豊田陽平…それでも代表監督に愛されなかった理由
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
【磐田】名波監督も絶賛。今季リーグ戦初出場の松井大輔が示した“新たな一手”への可能性
【FC東京】投入直後の衝撃弾。平山相太にゴールが生まれた要因とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ