• トップ
  • ニュース一覧
  • 「必ず複数得点できるのはポジティブ」と霜田監督は言うが...悲願のJ2復帰へ、J3で3年目の松本山雅に求められる失点減

「必ず複数得点できるのはポジティブ」と霜田監督は言うが...悲願のJ2復帰へ、J3で3年目の松本山雅に求められる失点減

カテゴリ:Jリーグ

元川悦子

2024年03月15日

強固な守備組織を築けるか

 確かに今季の山雅にはそれ相応のタレントがいる。J1のトップクラブである浦和レッズから赴いた馬渡も「山雅は個々の能力が高い。いろんなチームを経験してきた自分がそれを引き上げられるようにサポートしたり、チームをまとめられたらいい。『勝ち癖』を付ければいい集団、勝てる集団になっていく」と太鼓判を押していたほどだ。

 J3屈指のタレント力を昇格につなげるためには、今回の山口戦のような試合を繰り返してはいけない。昨季も4月のアスルクラロ沼津戦、5月の鹿児島ユナイテッドFC戦など終盤の大量失点で逆転負けした試合があったが、守備の綻びが積み重なれば致命傷になりかねない。強固な守備組織の構築と失点減は、彼らの最重要テーマと言っていい。

「クロス対応に関しては、マークにつく意識を昨年よりも高めているけど、それが120分できたかというとそうではない。もっともっと修正しないと失点数も減らないと思いますし、それがシーズン最後の結果につながってしまう。優勝するチームというのは失点が絶対的に少ない。そこは真摯に向き合わなければいけない」と守備リーダーの常田克人は危機感を募らせた。
 
 そこに取り組みつつ、得点力を上げられれば、山雅はJ2昇格争いをリードできるはず。昨季に奈良クラブで16ゴールを挙げているエースFW浅川も「チームを勝たせるのは自分の責任。僕が決めるか決めないかで勝敗が決まってくると思う。Y.S.C.C.横浜戦(3節、1-1)でようやく初ゴールが取れたので、ここから得点を増やしたい。そうすれば自ずとチームも上に行けると思います」と力を込めていた。

 少なくとも彼には、昨季J3得点王の小松蓮(現・ブラウブリッツ秋田)が奪った19点を上回る結果が求められるところ。他の得点源を作ることも重要だ。現時点では“リスタートからの野々村”というのが1つのパターンになっているが、他のアタッカー陣も決定力を引き上げるしかない。

 いずれにせよ、良い面と悪い面の両方が出た今回の山口戦を今後に活かすことが肝要だ。「しぶとく泥臭く勝ち切る」というクラブの流儀を取り戻すべく、彼らにはここから隙のない戦いを具現化してほしいものである。

取材・文●元川悦子(フリーライター)

【記事】【森保ジャパンの最新序列】三笘&伊東が不在の2列目に注目。復帰の長友と小川は何番手?

【PHOTO】初々しくキュートに決めポーズ!アジアカップを戦うU-20日本女子代表全選手&監督のポートレートを一挙紹介!

【記事】「すげぇー中盤の人いるな」17歳の内田篤人が驚嘆した同世代のレフティは?「俺らの代はほとんど経緯して攻撃が始まる」
 
【関連記事】
【森保ジャパンの最新序列】三笘&伊東が不在の2列目に注目。復帰の長友と小川は何番手?
伊東純也はなぜ日本代表選外? 森保監督が理由を説明「彼を守るために招集しなかった」「日本で彼を取り巻く環境がどうなるか」
「すげぇー中盤の人いるな」17歳の内田篤人が驚嘆した同世代のレフティは?「俺らの代はほとんど経由して攻撃が始まる」
「上回る人はいない」天才・小野伸二が“最もスゴい”と感じたファンタジスタは?
「最悪の雰囲気だ」韓国代表、卓球事件に続いて今度は宿舎での“カード賭博疑惑”が浮上!「ファンの失望は大きい」と現地報道

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ