永井のビューティフルゴールで一時は逆転するも…。

【警告】川崎=なし 名古屋=イ・スンヒ(67分)、竹内(70分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】中村憲剛(川崎)

永井は快足を飛ばして攻撃陣を牽引。カットインから1ゴールを決めた。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト 写真部)
【名古屋|選手採点】
GK
1 楢﨑正剛 6
3失点目は悔しい結果だが、どれも相手を褒めるべき。後半立ち上がりには森本の決定的なシュートをビッグセーブした。
DF
2 竹内 彬 5.5
大久保と激しいバトルを展開。川崎のパス回しに翻弄されながらも、最後の一線では身体を張った。
3 オーマン 5.5
アフター気味にチャージに行くなど、頻繁に中盤に落ちた大久保らのマークに苦慮。ハイボールを撥ね返す力はあった。
19 矢野貴章 6
川崎の攻勢を受け、オーバーラップを控えて守備にパワーを使った。森谷、車屋の進攻に粘り強く対応した。
33 安田理大 6
ボールを奪えばシンプルに前線に当て、攻撃のリズムを作った。積極的な攻め上がりでゴールへの糸口を探った。
MF
6 古林将太 6
矢野と協力して右サイドで守備ブロックを作った。攻撃面での働きはイマイチだったが、機転の利いた低いクロスで松田のゴールにつなげた。
7 田口泰士 5.5
豊富な運動量で至る所に顔を出すも、決定的なチャンスを作る発想が不足していた。プレーの質をもう一段階レベルアップしたい。
11 永井謙佑 7
快足を飛ばしカウンターの先導役となった。後半には左からカットインし、右足を一蹴。見事なシュートを決めた。79分のゴールは幻に終わる。
15 イ・スンヒ 5.5(84分OUT)
激しいチャージで周囲を鼓舞。中盤の守備力を強化した。ただ、珍しくパスミスを繰り返しピンチを招くシーンも。
38 松田 力 7(81分OUT)
試合開始直後に強烈なミドルを放つなど積極性を見せると劣勢のなか同点ゴールを奪取。指揮官の先発起用に結果で応えた。
FW
9 シモビッチ 6.5
空中戦では無類の強さを発揮。同点弾のシーンでは古林からのグラウンダーのクロスを松田へ丁寧に落とした。
交代出場
MF
20 矢田 旭 ―(81分IN)
今季初のベンチスタートとなり、終盤にピッチへ。チームを救う仕事をするには、時間は短かった。
MF
17 明神智和 ―(84分IN)
逆転された後の展開で攻撃に絡もうと奮闘。ただ、クロスは相手に弾き返されてチャンスに結び付けられなかった。
監督
小倉隆史 6
シモビッチの高さ、永井のスピードを活かした攻撃で勝点獲得まであと一歩まで迫った。交代策は後手を踏んだ印象も。
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
GK
1 楢﨑正剛 6
3失点目は悔しい結果だが、どれも相手を褒めるべき。後半立ち上がりには森本の決定的なシュートをビッグセーブした。
DF
2 竹内 彬 5.5
大久保と激しいバトルを展開。川崎のパス回しに翻弄されながらも、最後の一線では身体を張った。
3 オーマン 5.5
アフター気味にチャージに行くなど、頻繁に中盤に落ちた大久保らのマークに苦慮。ハイボールを撥ね返す力はあった。
19 矢野貴章 6
川崎の攻勢を受け、オーバーラップを控えて守備にパワーを使った。森谷、車屋の進攻に粘り強く対応した。
33 安田理大 6
ボールを奪えばシンプルに前線に当て、攻撃のリズムを作った。積極的な攻め上がりでゴールへの糸口を探った。
MF
6 古林将太 6
矢野と協力して右サイドで守備ブロックを作った。攻撃面での働きはイマイチだったが、機転の利いた低いクロスで松田のゴールにつなげた。
7 田口泰士 5.5
豊富な運動量で至る所に顔を出すも、決定的なチャンスを作る発想が不足していた。プレーの質をもう一段階レベルアップしたい。
11 永井謙佑 7
快足を飛ばしカウンターの先導役となった。後半には左からカットインし、右足を一蹴。見事なシュートを決めた。79分のゴールは幻に終わる。
15 イ・スンヒ 5.5(84分OUT)
激しいチャージで周囲を鼓舞。中盤の守備力を強化した。ただ、珍しくパスミスを繰り返しピンチを招くシーンも。
38 松田 力 7(81分OUT)
試合開始直後に強烈なミドルを放つなど積極性を見せると劣勢のなか同点ゴールを奪取。指揮官の先発起用に結果で応えた。
FW
9 シモビッチ 6.5
空中戦では無類の強さを発揮。同点弾のシーンでは古林からのグラウンダーのクロスを松田へ丁寧に落とした。
交代出場
MF
20 矢田 旭 ―(81分IN)
今季初のベンチスタートとなり、終盤にピッチへ。チームを救う仕事をするには、時間は短かった。
MF
17 明神智和 ―(84分IN)
逆転された後の展開で攻撃に絡もうと奮闘。ただ、クロスは相手に弾き返されてチャンスに結び付けられなかった。
監督
小倉隆史 6
シモビッチの高さ、永井のスピードを活かした攻撃で勝点獲得まであと一歩まで迫った。交代策は後手を踏んだ印象も。
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。