• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】1stステージ・3節|FC東京-神戸|リーグ2連勝への切り札となるのは“どっちの小川”か。前回の対戦でハットトリックを成し遂げた前田にとって、神戸は験の良い相手?

【J1展望】1stステージ・3節|FC東京-神戸|リーグ2連勝への切り札となるのは“どっちの小川”か。前回の対戦でハットトリックを成し遂げた前田にとって、神戸は験の良い相手?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年03月11日

神戸――好調の小川&P・ジュニオールを活かしつつ、集中した守備を見せたい。

故障者/FC東京=石川、駒野、ハ・デソン、室屋 神戸=山口、伊野波
出場停止/FC東京=なし 神戸=なし

画像を見る

J1リーグ1stステージ・3節
FC東京-ヴィッセル神戸
3月11日(金)/19:00/味の素スタジアム

ヴィッセル神戸
1stステージ成績(2節終了時):5位 勝点3 1勝0分1敗 6得点・5失点

【最新チーム事情】
前節の新潟戦(○6-3)で負傷した伊野波は欠場の見込み。代役は高橋祥が務める。
●新潟戦は4-3-3で臨んだが、FC東京戦は相手のシステム(4-4-2)に合わせて4-2-3-1でスタートか。
●2試合で5失点の守備に関しては「集中力を保ち、継続してやることが大事」(渡邉)。

【担当記者の視点】
 前節の新潟戦は6-3の打ち合いを制し、今季初勝利を挙げた。負傷明けの小川が2得点に絡み、キャンプからなかなか調子が上がらなかったP・ジュニオールが2ゴールを奪った点は大きな収穫だった。今節は小川が先発、P・ジュニオールが切り札としての起用が予想され、運動量とスピードに長けたふたりのパフォーマンスには期待したい。

 一方、守備陣はここ2戦で5失点と不安定なパフォーマンスが続く。前節も前半終了間際に失点すると、後半立ち上がりには連続で被弾し、一時は逆転を許した。「集中が途切れる時間があった」と渡邉が語ったように、いかに「継続してやり切れるかが鍵」(渡邉)になる。

 最終ラインに関しては新潟戦で負傷したCBの伊野波が欠場する見込みで、代役は高橋祥が務めそうだ。システムはFC東京の2ボランチにプレスをかけやすい4-2-3-1を選択する可能性が高く、藤田、村松(もしくは前田)のボランチコンビの働きがポイントになりそうだ。
 
 ※J1全18クラブの個別ページをオープンしました! 新着記事や日程&結果などが一覧できます。
http://www.soccerdigestweb.com/tag_list/tag_search=1&tag_id=146
【関連記事】
【J1採点&寸評】仙台×FC東京|攻守に躍動した森重が最高点の「7」。仙台は攻撃での積極性を打ち出せず
【FC東京】デビュー戦で躍動。小川諒也を押し上げた3つの偶然とベテランの存在
【J1採点&寸評】神戸×新潟|絶妙な監督采配と切り札の2得点で白熱のシーソーゲームに神戸が蹴りをつける
【FC東京】逆転勝利も、怖さがなかったビン・ズオン戦。なにより気掛かりだったのは…
【FC東京】相手の手の平で転がされて…。「こういう展開が一番嫌」(森重)。

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ