• トップ
  • ニュース一覧
  • W杯予選、アジア杯に向けてボランチ枠は4枚? チュニジア戦でサバイバルの行方は...遠藤&守田の鉄板コンビは再度試しておきたい

W杯予選、アジア杯に向けてボランチ枠は4枚? チュニジア戦でサバイバルの行方は...遠藤&守田の鉄板コンビは再度試しておきたい

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2023年10月17日

伊藤敦と川辺が生き残るためには…

川辺はチュニジア戦で、得点に絡む能力の高さで存在感を示せるか。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 メンバー23人で挑んだ過去のW杯を見ると、2014年ブラジル大会は遠藤保仁(磐田)、長谷部誠(フランクフルト)、青山敏弘(広島)、山口蛍(神戸)の「4枚」が名を連ねたが、2018年ロシア大会は長谷部、柴崎岳(鹿島)、大島僚太(川崎)と、右SB兼任の遠藤航という陣容。実質的には「3.5枚」だった。

 今の日本代表も、谷口彰悟(アル・ラーヤン)や板倉滉(ボルシアMG)のようにボランチをこなせるDFが複数いる。加えて、旗手怜央(セルティック)というマルチロールもいる。「であれば、遠藤・守田・田中碧の実績ある3人と旗手がいれば問題ない」という結論に至るのもあり得るのだ。

 その方向性を覆し、「自分が絶対にチームに必要だ」というのを実証するしか、伊藤敦と川辺が生き残る術はない。今回、チャンスを与えられたなら、強烈なインパクトを残すのが肝要だ。

 伊藤に関しては、カナダ戦の後半途中からアンカーでテストされ、プレーの幅を広げることを求められている。「個人的には難しい内容になってしまった。守備の部分でうまくハメに行けなかったし、ボールを奪う距離感や間合いも改善していかないといけない」と反省の弁を口にしていた。

 9月のトルコ戦(4-2)では、浦和と同じ右インサイドハーフに入って強烈ミドル弾を叩き込んでおり、持ち前のパンチ力と爆発力を印象付けたが、それだけでは足りない。どのボランチともスムーズに連係でき、攻守両面で機能できる能力を示せれば、伊藤敦の滑り込み確率はグッと上がる。チュニジア戦で出番があれば、多彩な仕事をこなせる力を見せてほしい。
 
 一方の川辺は、もともと前目のプレーヤーということもあり、得点に絡む能力の高さは目を引くものがある。「トップ下でも結果を出せるボランチ」として、まずは存在感を示していくのが残留への近道かもしれない。

「中盤は最も競争が激しいポジションなので、自分が生き残るんだったらやっぱり結果が必要。ボランチ、インサイドハーフ、トップ下といろいろなところでプレーできなければいけない。人数も限られているので、いろいろなプレー、いろいろな選択肢を示さないとと思います」と本人もやるべきことを明確に見据えていた。ゴールという結果を残せば、風向きが変わってくる可能性もある。今回は数字に強くこだわるべきだ。

 カナダ戦で2ゴールと強烈アピールを見せた田中も途中から出る可能性はゼロではないが、いずれにしても、5人のボランチがそれぞれの特徴と個の力を出し切り、チームの勝利に貢献してくれれば理想的だ。

 チュニジア戦は6連勝が最大の目標ではあるが、個々のプレーに目を光らせることも大切。遠藤、守田、田中、伊藤敦、川辺という現状の序列に変化が起きるのかどうか。それをしっかりチェックしたいものである。

取材・文●元川悦子(フリーライター)

【PHOTO】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの悩殺ショットを一挙お届け!

【チュニジア戦のスタメン予想】カナダ戦から9人を入れ替え。注目の2列目は久保、南野、旗手。予測が難しい左SBは冨安か

「日本はテクニックが本当に優れている」“最大の脅威”となったカナダのバイエルンDFデイビス、森保Jに脱帽!「最も印象に残った選手」を尋ねると…
【関連記事】
【チュニジア戦のスタメン予想】カナダ戦から9人を入れ替え。注目の2列目は久保、南野、旗手。予測が難しい左SBは冨安か
「日本はテクニックが本当に優れている」“最大の脅威”となったカナダのバイエルンDFデイビス、森保Jに脱帽!「最も印象に残った選手」を尋ねると…
「韓国はワールドクラスだ」ベトナム代表を率いるトルシエ監督が“かつてのライバル”に敬意!「20年前と比べても格段に上がった」
「仲間であり、クラブが違うので...」久保建英がCL出場の日本人選手への思いを語る!ソシエダは現在グループDで首位
「強烈なハイタッチを見舞われた」韓国女子選手が荒れに荒れたアジア大会の北朝鮮戦を回想!2週間後の“再戦”に向けて「負けてられない!」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ