• トップ
  • ニュース一覧
  • 【バイタルエリアの仕事人】Vol.32 齋藤学|「どんどん身体や頭がフィット」仙台で戦う33歳の今。潮流も分析「シティやレアルも…」

【バイタルエリアの仕事人】Vol.32 齋藤学|「どんどん身体や頭がフィット」仙台で戦う33歳の今。潮流も分析「シティやレアルも…」

カテゴリ:連載・コラム

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

2023年09月28日

「マリノスだったら中澤佑二さんや中村俊輔さん、フロンターレだったら中村憲剛さん」

横浜時代に共闘した中村俊輔(10番)ら、レジェンドから得た学びは多い。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 ベガルタには在籍18年の大ベテランであり、クラブの象徴、梁勇基が在籍する。41歳の言動から得る学びは、非常に多いようだ。

――◆――◆――

 そんなに深くは話してないですけど、やっぱり存在感はすごくあるし、声掛けとか、色々考えて話しているのもすごく伝わってきます。

 マリノスだったら中澤佑二さんや中村俊輔さん、フロンターレだったら中村憲剛さんみたいに、韓国でもそうだったんですけど、僕がいるところには結構、そういうレジェンドになるような選手がいたので。そういう選手がいると、やっぱり締まると感じています。
 
 あとは喋っていて、このチームにないプレーを僕がした時に「それ、あんまりない。このチームであんまりないことだから、それを増やせたらいいね」みたいな、そういうアドバイスも練習中とかにももらえるので、すごく話していて、面白いというか、楽しいです。

 自分も33歳になって、経験もそうですし…。まあ、経験してるってのは大きいですけど、 それはね、年を取れば当たり前のことなので。年を取ったなと思いますけど、だからってこう、何が変わったかって言われると、一概には言えないですね。

【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
【関連記事】
【バイタルエリアの仕事人】Vol.32 齋藤学|「ハリルに名前を覚えられてなかったので」日本代表での悔しさは今も胸に。川崎時代のライバル三笘薫は――
【バイタルエリアの仕事人】vol.10 小野伸二|「僕を目指してはだめ」黄金世代の“天才”が子供たちに伝えたい“努力”の重要性
【バイタルエリアの仕事人】vol.1 遠藤保仁|日本を代表する司令塔は攻守の重要局面で何を見ているのか?
【バイタルエリアの仕事人】vol.27 宇佐美貴史|7番の主将が引っ張る新生ガンバは「強くなっていっている最中」
【バイタルエリアの仕事人】vol.25 キャスパー・ユンカー|一番大切なのは自分の直感。日本のDFはスピードがあるので…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ