• トップ
  • ニュース一覧
  • 「デカい態度で帰れるように」と不敵な笑み。堂安律が強調する“必殺カウンター”の重要性。ラスト20~30分が見ものだ

「デカい態度で帰れるように」と不敵な笑み。堂安律が強調する“必殺カウンター”の重要性。ラスト20~30分が見ものだ

カテゴリ:日本代表

元川悦子

2023年09月07日

日本の10番がいかに怖い選手か

今季のブンデスでは十分な出場時間を得られていない。状態を上げていくことに今は集中している。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 今年3月の新体制発足以降、日本はボール保持率を強調し、主導権を握るスタイルに挑んでいるが、必ずしもその方向性が勝利に直結するとは限らない。ドイツのようにボール支配に固執するチームには、むしろボールを持たせて消耗させたほうが良い場合もある。

 もちろんカタールW杯時よりはキープする時間を増やしたいところだが、ゴールに直結するプレーを増やすことが何よりも重要だという信念が、堂安の中にはある。

「毎回、僕は言ってますけど、ゴールキーパーからずっとボールを回して得点を取るなんて、マンチェスター・シティでも難しい。現代サッカーではそうそうあるわけじゃないし、ワールドカップで自分たちの何が通用したかっていうのは忘れちゃいけないんです。

 もちろん、ポゼッション率を5パーセント、6パーセント上げていくのは必要ですけど、一番点の取りやすいシンプルなやり方を忘れちゃいけない。自分たちがボールを奪った後、前につけるとか、そういうのを意識していく必要があると思います」

 こういった意見をストレートに言えるのが、堂安の良いところ。だからこそ、森保監督もエースナンバー10を託そうと考えたのだろう。

 ゴールから逆算して何をすべきかを明確にイメージし、具現化できる男がジョーカーにいれば、日本としても非常に心強い。ドイツも脅威に感じるに違いない。
 
 本人としてはスタメンで出て、相手をかき回す気満々だろうが、ここは割り切って、自らのストロングを出し切ってもらいたいのだ。

「背番号10をつけてのドイツ戦? そこはあまり変わらないですけど、ただ、もう一度、自分を叩き直してやろうと思っているので。デカい態度で帰れるように頑張ります」と堂安は不敵な笑みを浮かべた。

 昨冬のW杯では、ドイツに2-1の逆転勝ち。堂安の同点弾で勢いを得た日本は、浅野拓磨のゴールで試合をひっくり返した。

 わずか1年の間に2度もドイツを奈落の底に突き落とすゴールを奪うというのは、そうそうできることではない。堂安がそれをやってのけ、我々メディアの前でデカい態度で振舞ってくれるのならば、本当に大歓迎だ。

 現在の本拠地ドイツで、日本の「10番」堂安律がいかに怖い選手かを示してくれれば、本当に理想的。フライブルクでの活躍、先々のステップアップもかかってくる大一番で、頭抜けた勝負強さを示し、一気に階段を駆け上がってほしいものである。

取材・文●元川悦子(フリーライター)

「日本代表で誰のシュートが一番すごい?」GK大迫敬介の見解は?「2人が抜けている感じ」【現地発】

「ドイツにとって非常に厳しい試合となる」森保Jとのリベンジマッチを相手国記者はどう見る?「ベストメンバーで臨む」「もし負ければ...」【現地発】

「日本代表で最も注意する選手は?」ドイツの有名ジャーナリストに直撃! 答えは三笘や久保ではなく...【現地発】
【関連記事】
「日本人ばっかり出して」「弱いじゃないか!」ファンが不満を抱いたSTVVが100周年で挑む“ユース育成改革”の全容~立石敬之CEOに訊く【現地発】
「ムカついた。なんで俺じゃない」堂安律がC大阪のセレクションに落選した挫折を回想!「絶対にセレッソを見返すという思いだけだった」
「日本代表で誰のシュートが一番すごい?」GK大迫敬介の見解は?「2人が抜けている感じ」【現地発】
「メンタル的にはしんどい部分もあった」田中碧、“望んでいた移籍”が叶わなかった胸中を告白「自分だけでできるものでもない」【現地発】
「航の姿勢を見てトミ、大地は育ったんじゃないか」STVVから羽ばたいた冨安・遠藤・鎌田の“1期生トリオ”は何が違ったのか~立石敬之CEOに訊く【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ