• トップ
  • ニュース一覧
  • 水戸加入内定後に味わった悔しさ――。大津の10番・碇明日麻はチームを勝たせる選手になって冬の大舞台に戻ってくる【総体】

水戸加入内定後に味わった悔しさ――。大津の10番・碇明日麻はチームを勝たせる選手になって冬の大舞台に戻ってくる【総体】

カテゴリ:高校・ユース・その他

松尾祐希

2023年07月31日

「結果で示して、自分の良さを知ってもらいたい」

大津は、一度は逆転も追いつかれ、PK戦の末に敗れた。写真:松尾祐希

画像を見る

 187センチの大型プレーヤーは、平岡和徳総監督から期待をかけられ、1年次から出場機会を掴んで順調に成長を遂げてきた。1年生の時は自らが最も好きなボランチの位置で展開力を学び、昨季はCBの一角でプレーして守備力を強化した。

 今季は最前線やトップ下を中心に起用され、プレミアリーグWESTではここまでトップの13得点をマークしている。もともと技術力に定評があり、攻撃センスと守備センスを磨いたことで最終学年を迎える頃にはJクラブからも注目を集める存在となった。

 センターラインであればどこでも対応できる強みは高校年代屈指のレベル。あとはいかにチームを勝たせる選手になれるか。インターハイ開幕直前の7月26日にはJ2水戸入りが内定し、来季からプロの世界で戦うのが決まったからには、結果で示さなければならない。
 
「プレーだけではなく、結果で示して、自分の良さを知ってもらいたい。来シーズンは早く試合に絡めるように頑張りたいと思います」

 インターハイが終わり、残すはプレミアリーグと、出場すれば自身3度目となる冬の高校サッカー選手権のみ。勝負が懸かった場面で結果を残すべく、飛躍を誓う大津の10番は、夏の悔しさをバネにさらなる成長を期す。

取材・文●松尾祐希(サッカーライター)

前回覇者・前橋育英がPK戦で初戦突破! 大津に競り勝った市立船橋、青森山田、岡山学芸館などがベスト16に進出!【総体2回戦まとめ】

プレミア勢対決で飛び出したゴラッソが半端ない!“ロベカル級”の一撃をぶち込んだU-17代表候補の市立船橋SB内川遼は何者か【総体】

【出場校一覧】2023年度インターハイの代表校を総チェック!
 
【関連記事】
前回覇者・前橋育英がPK戦で初戦突破! 大津に競り勝った市立船橋、青森山田、岡山学芸館などがベスト16に進出!【総体2回戦まとめ】
【出場校一覧】2023年度インターハイの代表校を総チェック!
プレミア勢対決で飛び出したゴラッソが半端ない!“ロベカル級”の一撃をぶち込んだU-17代表候補の市立船橋SB内川遼は何者か【総体】
高川学園を16強に導いたエースFW山本吟侍の“大きな変化”。ボルシアMGの日本人ストライカーから刺激を受け...【総体】
選手権王者のプライドと積み重ねを証明するために。岡山学芸館のGK平塚仁は感謝の気持ちを胸にゴールマウスを守る【総体】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ