• トップ
  • ニュース一覧
  • 【富山】三浦泰年新監督インタビュー「俺が味方になったら『絶対に俺のことが好きになるぞ』と思ってサッカーをしている」

【富山】三浦泰年新監督インタビュー「俺が味方になったら『絶対に俺のことが好きになるぞ』と思ってサッカーをしている」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年01月15日

最初からオープン過ぎるタイのサッカー、枠にはまり過ぎの日本サッカー。

昨年1月に、監督に就任したタイのチェンマイFCでは9月まで指揮を執った。異国ならではの難しさもあったようだ。(C) SOCCER DIGEST

画像を見る

――もう少しタイでの経験について訊かせてください。タイは日本と大きく文化の異なる国だったと思います。多かれ少なかれ、やりにくさもあったのでは?
 
 そうですね。今まで経験したことのない、いろんな状況があったので、やはり相手の気持ちを理解することは必要不可欠でしたね。「微笑みの国」というだけあって、タイの人はみんな笑顔で……(笑)。深く知れば知るほど、その裏腹にある気持ちや本当の意味を理解するのはなかなか難しい。
 
 タイの人たちは、午後は4時以降にならないと人が出てこない。理由は暑いから。素晴らしい(笑)。日本人の僕にしてみれば、もうみんな心のままに生きている感じです。日本じゃ暑かろうが、寒かろうが、みんなスーツを着て朝から出勤するでしょう。電車に揺られて嫌でも出てくる。タイにはそういう文化がない。
 
――まさか指揮を執ったチェンマイFCも同じような状況だったのですか?
 
 さすがにクラブではそこまでじゃないけど、選手たちも4時からじゃ暑くて練習できないと言うので、「じゃあ5時からにするか」って(笑)。でも、半分冗談のようで、半分そういうところもあるから、やっぱり人の心を大事にしながら、その土地の習慣や風習も考慮しながら、関係を築いていくことが必要でしたね。
 
――しばらく日本を離れ、改めて現在のJリーグをご覧になってどんな印象を持ちましたか?
 
 昨年の10月にタイから帰ってきて、まずシーズン終盤のJリーグを観たんですけど、ちょっと厳しい言い方をすれば、0-0狙いのチームがけっこう多いなと思いましたね。普通に終われば0-0、運が良ければ勝点3が手に入るというサッカーが多いなと。
 
 これはどのカテゴリーを見ても同じように感じましたね。最初から相手より多く点を取ってやるんだという感じでプレーしているチームは、代表的なところでは浦和や広島くらいで、あまり多くはない印象です。
 
――タイは随分攻撃的なサッカーをするチームが多いと聞きます。
 
 タイリーグのサッカーは「10₋10の試合をやるつもり?」というくらい最初からあまりにもオープンな展開になる(笑)。だから、試合のハイライトを作ると、「面白い!」という感想がよく聞かれるんです。
 
 ただ、そこは裏腹で、規律や決まり事といったものがあまりない。逆に日本はそういうものがすごく多過ぎて、結果0-0になってしまうように自分には見えました。
 
 だから結局日本では、枠からはみ出ちゃいけないっていうサッカーが多いのだと思うんです。基本となる軸から“広げていく”という発想があまりない。それはいまの育成年代のサッカーにも言えているだろうし。帰ってきて日本のいろんなカテゴリーの試合を見て感じたことですね。
 
――そういった日本の現状を変えたいという想いもあるのでは?
 
 ただ、そのためにも勝たなければいけない。負けたら変えることはできませんから。それにどういうふうに挑むかを考えなければいけません。
 
【関連記事】
【指揮官コラム】特別編 三浦泰年の『情熱地泰』|「運命」の地、富山へ向かうまでの舞台裏
【J1・J2移籍動向/42クラブを網羅】最新移籍リスト
【セルジオ越後の天国と地獄】パトリックの帰化は大歓迎! 協会とJリーグが『帰化サポートプログラム』を立ち上げたら、僕は全力でバックアップするよ
【浦和始動】新背番号10を披露! 柏木陽介が決意を語る。「優勝して、『あの時の10番は柏木だったな』と言われたい」
【リオ五輪予選】“ジーコ”に率いられたタイの“メッシ”に要注意! 決して侮れない東南アジアの雄の実力とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ